教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚を考えている彼氏が大手ゼネコンの現場監督です。

結婚を考えている彼氏が大手ゼネコンの現場監督です。朝早いし夜遅いし土曜日はほぼ出勤で平日への振替休日の日も出勤してサービス残業で、唯一の日曜の休みも朝から晩まで一級建築士の資格の為に何百万も払って学校に通って蓋を開けば取ったからといって給料上がるわけではないと、、しかも2年に1度に転勤があるし、、 彼のことは大切ですし結婚もしたいです。 でもそうしたら将来的には一緒に住みたいし 子供ができたら転勤の度についていくなんて 難しいというかしんどいし、でも単身赴任したら育児などワンオペになるのは目に見えているからそれも嫌だし、、 高卒で就職しているので給料はそんなにないのではないかと思います。そもそもあれだけ残業してるのだから時給に換算したら割に合わなすぎます。 彼も特に仕事にやりがいを感じていないようで主任や所長の遅くまで働く姿を見てきてああなりたくないし私という存在ができてからはずっと続ける仕事ではないなと思っているらしいです。 現場監督から転職された方の意見など聞きたいです。どんな仕事に転職したのか? 建築業界なのか? 給料や休みの面についての現状など。 もし一級建築士が合格したら設計事務所とかいけるのですか?仕事内容聞いてる感じだと図面書く仕事とは別次元な感じがしますが、、 ちなみに彼は高卒で今年で6年目です。

続きを読む

1,259閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大手ゼネコンに入れるなんて優秀な彼氏ですね〜。わたすの頭では無理でして小さい会社に行ってますが朝早いが残業はあまりなく、そこそこ金が普通より上です。 彼氏さんの身体が心配ですね。 一級建築士は難しいからねー、1級施工管理技士の方がよいかなあ。それで地場の住宅施工管理会社に転職かのう。

  • 大手ゼネコンの所長なら35歳くらいでは年収1000万を越えるでしょう。30歳までに一級建築士を取得できたら、その後は金銭的には不自由ない人生かと思います。 彼氏は人生のレースの大事な局面にいます。身体を壊しては意味がないですが、一概に諦める道に目を向けるのも違うのではないでしょうか。(レースなので勝つとは限りませんが…) なお一級建築士で大手ゼネコンの所長より稼ぐには、毎年雑誌の表紙を飾るような独立系設計事務所しかないでしょうが、それはそれで日曜もないですよ。

    続きを読む
  • 個人で独立して今後もずっと建設業に携わって行くのならば環境は変わるでしょう。 僕も前職は雇われの現場監督でしたが辞めて土日祝休める会社に転職して正解でした。 休日出勤代、残業代も全て出てそこそこな給料ですが休みが少なすぎます。 時は金なりです。 僕だったら建設業から離れます、、、

    続きを読む
  • キツイ環境でのお仕事の様子が良く解ります。大手のゼネコンでおっしゃる様な残業代の支払いが無いなどと言うことが有るんですか? 1級建築士の免許は、建築業界では有効な資格ですが、今、勤務されている会社が、それを利用した職に就けてくれるのか?が、心配ですね。 資格が取れたら、ゆっくり転職も考慮されたら如何ですかね‼️小さな工務店なら、一級建築士は絶対欲しい人です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる