教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

愚痴です。 長文になります。 思い出すと腹が立って、神経が苛立ってしまいます。 なんでもいいから、声をかけてくださ…

愚痴です。 長文になります。 思い出すと腹が立って、神経が苛立ってしまいます。 なんでもいいから、声をかけてください。50代男性、管理職です。 スポーツジム等、リゾート施設運営会社勤務。 4月の異動で、一つの店の総務室長として着任しました。 そこには、60代の女性店長と50人のスタッフがおり、一年後に私が店長に昇任する予定です。 この女性店長というのが、 ○ピンポイントの各論でしか話ができない。 総論やビジョンという思考がない。 ○店を育てたという自負が強すぎる。 (育てたのは前店長なのだが) ○変化を嫌う。 自分から思いの及ばぬことは拒絶する。 物品の置き場所ひとつ変えるのも嫌う。 経理財務やマネジメント、リーダーシップにもうとく、パワーバランスとバイタリティだけて店長を張ってきた人です。 私の異動の辞令の際、事業部長から、まともな組織になるよう変革して欲しい。と訓示されました。 早速、いい加減だった顧客情報(数千人の顧客情報のファイルが、スチール本棚にむき出しで並べられていた!)の管理のため、店長に掛け合い、鍵のかかるキャビネットを購入することになりました。 事務担当のスタッフもずっと前から問題意識を持っていて、何度か店長にキャビネット購入を進言したらしいのですが、 「ウチは今まで本棚でやってきたから、これで大丈夫」 「すぐに取り出せることが理想なの!」 「キャビネットなんか収まるスペースがないわ!(本棚の方が大きい。入ります)」 「キャビネットの扉の開け閉めの音が耳障り!。扉があると通り道が塞がれるわ!」 と、理不尽に、意味不明な理由で却下し続けられてきたそうです。 私が着任し、個人情報漏洩の怖さを説いて、鍵のかかるキャビネットの必要性を説いて(体系的に理解したかどうかわからないが)、GW前にようやく承認とってキャビネットを購入できました。 その店長の説得に同席していた事務スタッフも、ようやく安心できました、と大喜びです。 ところが、昨日、本社ミーティングに出向いた際に、事業部長に呼び出されて、 「店長が、お前が承認を受けずに勝手に高いキャビネットを購入した。本社資材部で却下して欲しいと言ってきたぞ。いったいどういうことだ?」 と叱責を受けました。 まあ想定内だったので、事実を説明して誤解を解き、キャビネット購入は事業部長のお墨付きももらったのですが。 しかし、重役に大嘘をついてまで、部下の進言や改革を却下、拒否しようとするって、この店長は、いったいなんなんでしょう? 今後、どのように接していったらいいんでしょう?

続きを読む

173閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    素人の意見故、的外れと思われたら無視してくださって構いません。 こういう自己中タイプの人間の接し方は、いくつか方法があるかと思います。 1、次から店長とのミーティングや承認を貰う時などの話し合い時は第三者を介入させて、議事録を取ったり、録音をして言った言わないのトラブルを回避する。 2、一方的に悪い面ばかりを見ず、店長の良い部分を探して時々でもいいのでいい面を評価するといいと思います。その店長の部下の何人かに訊いて、調査してもいいかもしれません。 ぐらいですかね。 あなたの提案はとても良いものだと思います。情報漏洩のリスクを回避するために鍵付きキャビネットを導入したのは個人情報管理においてとても素晴らしい提案だと思いましたよ。 変化を嫌うのは、新しい環境に不安を覚えて自分の作り上げたルーティーンが壊されて今まで通りにいかなくなることに恐怖を感じているのかもしれません。メリットを説いて今までの業務の中に組み込むことで便利になる点をプレゼンすれば、店長も多少は態度を軟化するかと思いました。 参考にするかはお任せします。

  • なんで腹が立つんですか? 想定内だったんでしょう? あと、会社なのに口約束なのも不思議です。 主様総務ならキャビネット購入に関する文書でも作って店長さんに日付入りでハンコでも押させれば上に大嘘つくなんてできなかったと思いますが。 まあ、結局は今回のようにちょっとずつ頑張るしかないかと。1年でその方が異動になるなら、そんなに長い期間じゃないし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スポーツジム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる