教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最近、バイトのシフトカットがひどいです。辞めろと言われているのでしょうか。

最近、バイトのシフトカットがひどいです。辞めろと言われているのでしょうか。大学生、寿司屋のフロアでバイトしています。 最近というのはここ1ヶ月くらいです。特に緊急事態宣言が出て、営業時間短縮されてからがよくシフトカットされます。 コロナのせいでシフトが減らされているのは私だけでは無く、アルバイトしてる大半の子はそうなのですが、私だけ変な減らされ方をしている気がします。 以下はここ1ヶ月ほどであったことですが、 もとは21時までバイト入っていたのに、当日に1時間短縮させられ、代わりに19時で上がる予定だった子を21まで延長させる。 シフト管理が甘いのか知らないが、バイトに来なくてもいいという知らせがこっちに来ておらず、着いて業務に着いてから、「今日入ってないから」と言われ帰らされる、 1ヶ月で5日もバイトを無くされる、です。 私はバスの関係で、最大22時までしか残れません。なので、最後まで片付けが出来ないので扱いづらいのでしょうか。あと、要領もいい方じゃないのでもっとテキパキ出来る子を使いたいのかもしれません。 それにしてもどう思いますか? 来てから帰らされるとか、21時までってシフト出てたのに、それよか早く上がる子を延長させて私を帰らせるとか、私は嫌われているのでしょうか?

続きを読む

720閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 今、飲食業は大変厳しい状況で 正社員であれ、大ベテランであれ シフトは減らされています。 そう考えるとバイトの方にも しわ寄せは勿論、来ていると思います。 残念ですし、当事者ならとてもつらい 気持ちになりますが、営業時間も短縮され シフトを短縮したり、カットしたり… となると どうしても仕事の出来る人、要領のいい人の方を 優先的に入れたいと経営側は思うだろうな と思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • いつもより入る人数を減らしているのなら、最後まで残れない人より残れる人を優先するだろうし、人件費を減らすのに少数で回そうとすれば、より仕事ができる人を優先するだろうなとは思いますね

    1人が参考になると回答しました

  • さっさと辞めてコロナの影響あまりない業種でバイトしたらどうですか

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる