教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学校教員になりたいのですが「ブラックすぎて無理」、「続かないからやめとけ」など色々言われます。もちろん全て承知の上なの…

中学校教員になりたいのですが「ブラックすぎて無理」、「続かないからやめとけ」など色々言われます。もちろん全て承知の上なのですがそんなにやめた方がいい職業なんですか?

4,453閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    教職員です。 残業代はつきません。私は特別支援で受かりました。分掌により仕事量が変わります。良いところだと18時には帰れます.普通校なら21時はザラじゃないでしょうか?

  • 無理、ブラックって言う人は、教員という職業が合わなかったんです(笑)忙しい、ブラックは、どんな職場も同じです。合う人には、天職です。どこの職場も一緒です。理想と現実は違います。本当に自分に合うかどうか、、、、それ次第です。

    1人が参考になると回答しました

  • ブラックでも公務員 コロナで閉店倒産失業が溢れてる今 なんだかんだ公務員は強いです でも当の本人たちは口を揃えてお金よりもやりがいと言います 自分の学生時代を思い出すと確かに先生たちは皆楽しそうでしたね 子供の前だけかもしれませんが

    続きを読む
  • 何にやりがいを感じるかなんて人それぞれです。 教員は確かに時間外労働も多くブラックと聞きますが、それにやりがいを感じて充実しているなら向いているんじゃないでしょうか。 免許もあるし、なりたいのなら目指して損はない職業だと思います。 今の時代転職しても何ら変ではありませんし、やってみてそれでも続けられないと分かったらそれも一つの経験になるじゃないですか。 あなたの人生ですから、あなたがやりたいと思ったことをやってみれば良いと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる