教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法試験に受からなくても内部昇進で検事や裁判官になれると聞きました。 本当ですか?

司法試験に受からなくても内部昇進で検事や裁判官になれると聞きました。 本当ですか?

177閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    副検事選考試験に合格すれば,副検事になれます。副検事を3年間務め,検察官特別考試に合格すれば,特任検事になれます。 特任検事に5年間在任すれば弁護士になれる資格が付与され,更に10年間の在任で判事になる資格が得られます。

  • 最高裁でたしか一人だけ民間人が任用されます。でも、普通の人じゃ無理です。 簡易裁判所なら、事務官からなれるはずですよ。でも、裁判所事務として国家公務員の採用試験に合格しないと無理です。

    1人が参考になると回答しました

  • 検事の方はわかりませんけど, 裁判所事務官→裁判所書記官→簡易裁判所判事 というルートはあります。しかし簡裁限定。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる