教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

品出しとレジを兼用してるバイトってきついですか?

品出しとレジを兼用してるバイトってきついですか?

376閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    販売店でレジと品出し業務をしている者です。 レジは覚えてしまえばもう簡単です。同じ作業の繰り返しですからすぐに覚えてしまいます。あくびしながらでもできますよ。(本当にあくびしてるわけでは無いですよ、ものの例えです) 品出しは、商品の場所を聞かれたりするのでレジより少し大変ですが、これも慣れです。品出ししてれば嫌でもどこに何があるか覚えますし。品出しが終わった時の達成感は気持ちいいですよ。 時々品出し中にレジ応援に呼ばれますが、特に嫌だなと思ったりしんどいなと思うことは無いです。レジ簡単なので…。 そもそも、お客さん優先なのは当たり前。そこに文句を言っているような人は販売店に限らずバイトに向いてないので辞めるべき。 要は、慣れれば簡単ってことです。 他2名の回答は自分が実際やった訳でもないのに、他人の意見ひとつで回答しているので、参考にしない方がいいかと。

  • 俺は品出しのみ 品出しだけのスーパーの方がいいよ レジは絶対嫌やわ

  • 私が働いてるお店もレジ品出し兼用の人います。7割、品出しで夕方や土日などレジが混んだ時、レジで欠員がでた時などにレジに入ってます。 高校生の若い子でもしんどいって言ってます。 レジだけや品出しだけの方がいいと思います。

  • 母が数十年間品出し、レジ、発注を全てこなしていましたがかなりきついと言っていました 私もコンビニで品出しとレジをやったことがありますが掛け持ちしているレジだけのバイトの方がかなり楽です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる