教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社員男性です、最近流行って来ている副業を自分もして収入を増やしたいと考え色々検索してみたところ、写真や動画で収益が得れ…

会社員男性です、最近流行って来ている副業を自分もして収入を増やしたいと考え色々検索してみたところ、写真や動画で収益が得れるFITというものを見つけました、こういう類のものは取得税等はどうなるのでしょうか?本職的には副業が禁止なので会社にバレずに副業できればと思い質問させていただきました。

92閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昨日今日とFITの質問が続きますね、積極的に広告を出してるのでしょうか… 他の方にも紹介した、検索したページを貼っておきます。 ↓ https://breakingnews.is/review/2021/02/fit-2020.php 口コミによると 初期費用8000円。 その後電話で 「サポートプランに入らないと稼げない」 と言われる とのことです。 副業の詐欺まがいでよく見る手口ですが、 だいたい15万~100万のコースのサポートを勧められる感じです。 所得税の心配よりも、 お金だけとられて、 儲からない!と苦情をいっても 「他の方は頑張って月に100万円稼いでる方もいらっしゃいますよ、○○さんも頑張って!」 とか言われたら、そんな人はいない!ってこちらが証明しようがないので、この手の詐欺はなかなかあとが耐えません。 そのほか 後払いでいいといわれて安心して始めたら儲からないまま支払期限になって法的措置をちらつかせる詐欺まがいの副業も流行っているので、 LINEに誘導される副業は手を出さないことを強くおすすめします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる