教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コロナ渦で専門学校、資格試験予備校の多くは倒産するのでしょうかね。 リモート、通信教育ならば中小の専門学校に進学する人は…

コロナ渦で専門学校、資格試験予備校の多くは倒産するのでしょうかね。 リモート、通信教育ならば中小の専門学校に進学する人はいませんよね?

235閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    経営者は倒産のがけっぷちで呆然と立哨というところじゃないでしょうかね。 最下層のクレアールの場合、NHK学園の通信教育からも撤退していますね。4月なら100人いるのか?まあ、冬は閑散としていますね。 ・受付の子がかわいい 独自の方法論である「非常識合格法」は業界でも非常に有名で、これにより他校との差別化を図っている個性的な学校です。 1、2年前まででは先頭集団の大手の受験予備校に次ぐ2番手集団の学校というイメージがありましたが、最近では人気が高まっており、今後の動向が非常に楽しみな受験予備校だといえます。他校に比べて受講料が安いところも人気の要因となっているのかもしれません。 公認会計士講座データ 【校舎拠点】 水道橋、渋谷、高田馬場、立川、横浜駅前、横浜西口、梅田、神戸三宮、京都、熊谷、新潟、長野、松本、静岡、金沢、那覇 【開講講座】 2007年目標、2008年目標等など 【受講形態】 通学、通信、通学通信併用など 【参考価格】 初学者対象コース \570,000(割引前価格) 受講生の声 ・講師が熱くわかりやすい ・非常識合格法は最高! ・受付の子がかわいい ・非常識合格法が魅力的だ。石井講師がよい。 ・非常識合格法は素晴らしい!! ・アットホームな感じがする。 ・理論は間違いなし! この実態が無くなった2007年頃の広告も放置されたままだし。やる気とか責任感とか無いのですかね。 中小の専門学校の先生はアルバイトで専任講師じゃないし社員でもない。昨年の合格者が今年の先生。 授業はテキストを読み上げている程度。ほとんどの生徒が役に立たないと評しています。 クレアール校の教室内に合格体験記が置いてあるんですけど。 近くだから安いから利用したとしか書いていない。私の通った熊谷校など酷かったですね。

  • こんばんは。 当然あり得ます、「私塾」ですから。専門学校ですらヤバいですので。 なお、「専門学校」と「予備校」は全く別です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる