解決済み
登録販売者の資格についてです。この資格取得後、2年間の実務経験で正規の登録販売者になれるとのことですが、医療事務や薬局事務の仕事ではこの実務経験というのには含まれないのでしょうか。 当方、医療事務関係の専門学校に通っており就職先を医療機関の事務か薬局の事務と考えております。仕事をしながら登録販売者の資格を取得したいと考えているのですが、今後薬局やドラッグストアで働くには事務の経験では正規の登録販売者にはなれないのでしょうか。
補足です。現専門学校2年生です。 2年間の修了過程に登録販売者の資格取得は含まれていません。 医療、調剤、介護の事務関連の資格とその他のペン字や話しことばといった一般的な資格取得試験があるのみです。 薬理学や調剤事務の勉強で登録販売者に興味を持ったので資格取得を個人的に目指してみたいなと思ったのですが回答頂いた限り、仕事をしながらの資格取得は甘い考えだったようですね…。 毎月のように学校で新規の資格試験があるので学生のうちに登録販売者の資格勉強は少し厳しいのが現状です。 卒業、就職後の20代の間に登録販売者の資格取得はやはり難しいのでしょうか。
101閲覧
医療事務の場合は病院なので無理でしょう。調剤薬局の場合は可能性はあります。ただ、実務経験の認定裁量は会社側になるので、会社が認めてくれないと実務経験にはなりません。またOTCを一切おいてない調剤薬局だと厳しいでしょうね。 >仕事をしながら登録販売者の資格を取得 学生のうちに合格しておいた方がいいですよ。調剤事務として働いたとしたら、数年は仕事を覚えるのでいっぱいいっぱいになって、勉強する暇がないと思います。通っている専門学校では登録販売者養成コースはないのでしょうか?
1人が参考になると回答しました
医療事務は店舗販売業でないため、実務経験にはならない。 薬局事務は実務経験になる可能性はあるが確実ではない。 また、登録販売者の勉強は、仕事をしながら合格できるほど簡単ではない。
2人が参考になると回答しました
薬局によって、実務経験の捉え方は違います。 実務経験としてカウントしてくれる薬局もあれば、一般医薬品を一切取り扱っていない為、実務経験としてカウントしてくれない薬局もあります。 実際に就職する先で確認した方が良いです。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
登録販売者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る