解決済み
放課後等デイサービス事業についての今後 について質問4月末に現在の放課後等デイサービスの事業所を 退職します。そのあとについて 現在模索中なのですが、現職の放課後等デイサービスが ネットでいろいろ調べたりしていると どうも問題の多い施設のようなので、もう一回ちゃんとした 施設でやり直したいという気持ちがあります。 ただ、心配なのは、現職の責任者がいうには 行政の締め付けが4月以降厳しくなって 放課後等デイサービスが立ち行かなくなる、他の事業にも 手を広げないと会社が持たないという趣旨のぼやきを 4月になってから毎日のように繰り返していることです。 自分はアルバイトで、入った当初はコロナ禍で 放課後等デイサービスの仕組みとか、児童への接し方など 研修がなかったです。いきなり現場で先輩の見様見真似で 児童に接していました。 現在、放課後等デイサービスで勤務されている方 もしくは詳しい方、放課後等デイサービスはこれからは 厳しい職種なのでしょうか? 分かりやすく優しく教えていただけたら助かります。 たまに、上から目線で、お前何様だよとマウントを取った 物言いをするくそバカ野郎が沸いてきますが、 そういうのはマジ勘弁!!!!
371閲覧
ご存知かと思いますが、 放課後等ディサービスが出来た当初は 場所や資格要件等で比較的に認可されやすかったので、 児童福祉を行なった事がない所が 営利目的で参入した為に、 問題、課題解決の為に 児童発達支援管理責任者や 職員の資格要件を厳しくしたりして、 安易な運営業者を淘汰してきたりしましたが、 それでも不正請求等はよくありました。 その後、報酬改定等もあり、 真面目に手厚い支援をして来た 事業者が あおりを受けて運営が難しくなって来た所もありました。 厳しい職種と言うよりも 厳しい職種として自覚して 働く事は当然です。
なるほど:1
これから、保育士が必須の職種になるのはよく聞く話です。 児童指導員任用資格はあって当たり前。加算の対象にならなくなる日も遠くなさそうです。 現職の職員のほとんどが無資格か児童指導員任用資格(実務経験による付与)で、福祉の専門職といえる人はほとんどいません。 そんな中で専門職を集めて運営していこうとなると、難しいのは間違いありません。
あの事業だけ報酬が高く、他サービスとのバランスが著しく悪い 是正が必要で今後の報酬改定で下がっていく、あるいは人員配置が厳しくなるのは必至 先行きが無いというか、本当にしっかりとした経営をしないと単独では難しい 他サービスも展開していかないと成り立たなくなる可能性は高い 今までが緩すぎたんだよ 放課後等デイだけやってる事業所は厳しいかもな 割と大きい多機能施設のデイなら良いだろう
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
デイサービス(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る