教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート内定の断り方について

パート内定の断り方について先日、今話題の大人気店のパートに応募し面接の日取りが決まったので伺いました。 いざお話をすると、学生バイトが数人決まってしまい、募集要項と違うが休日だけ出てほしいと言われ少し考えてさせて下さいと保留にしました。 その日は体験も兼ねてレジをして、お時給もいただき帰りましたが、色々思っていた事と違い不安になりました。 ・ロッカーなし ・鞄は段ボール山積みの汚い事務所にホイと置くだけ ・新品ではないエプロンを複数のアルバイトと使い回し ・募集は週に何日か以外は積極的に募集しているような内容だったのに、実際は週一で2万も貰えない (はっきり言ってマイナス) 来週も来てくださいと言われていますが、これではいく意味があるのか…と思えてきました。 職場のみなさんはとても優しくて、良い人ばかり、念願の職場でしたが実際行くと条件が合わず少しがっかりしています。 お時給までいただき体験をしてしまっていますが、後腐れなく、いいお断りの仕方はないでしょうか?

続きを読む

290閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もし生活のために働くのであれば、必要とする収入金額を伝えて「このくらい必要ですので出勤を増やして下さい」と相談してみましょう。出勤を増やしてもらえないようであれば「とてもいい職場で働きやすいと感じていのすが、私にも生活がるのですみませんが辞めさせて頂きます」と言うのはどうでしょうか。余暇を埋めるためであっても同じ理由を口実にして構わないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 話題の人気店で働けると思ったのに、条件は違う上に、荷物の置き場もなく安心して働けるような環境ではなく、ガッカリされたのですね。 最低でも安心して働ける環境は欲しいですよね。鞄がなくなった時、自己責任だと言われても困りますし、いろいろと困惑しますよね。お気持ちわかりますよ。 まず、それ程心配な状況ならお断りは正解だと思います。 採用の際に、「別の仕事が決まってしまいすみません」と、言われると・・ そんなバカなーと、思っても仕方が無いか。と、皆納得しております。 嘘も方便ですし、相手を傷つけず問題なく辞退する方法は、これぐらいしかないように思います。ご参考まで。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる