教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師のアルバイトにスーツが必要なのですが、

塾講師のアルバイトにスーツが必要なのですが、入学式用に買ってまだ1度も着用していないちょっと高めのスーツ(上下で40000円程度)を着ようか迷っています。やはり頻繁に着るようならばユニクロやGUで安いスーツを買った方がいいですかね?皆さんの意見を聞きたいです。

2,413閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    頻繁に着るなら、消耗品の制服という感覚でいないとダメです。袖口など、汚れますし、擦れます。 入学式がまだで、そこにピシッとしていきたいのであれば、とりあえずは一万円くらいのスーツをしまむらや青山あたりで購入することをお勧めします。(GUにはスーツというものはないです。組み合わせによって似たような感じに見えなくもないですが、生地自体が柔らかいのでスーツのようにピシッとはみえません。) 入学式用のスーツが、メインの入学式で着終わってから、塾にも使うといいですよ! 就職活動などする際には体系が変わっていたりの可能性もありますし、また違うスーツになるはずですから、せっかくのスーツを使うのもいいと思いますよ!

    2人が参考になると回答しました

  • 鉄緑会に通う高3です。 先生が着ているスーツで高いスーツを着ている人、安いスーツを着ている人、シワシワのスーツを着ている人など見ただけで分かります。 ですが教わるなら私的には、見た目的にも「高そうなスーツ=ケチではない先生」に教えて貰いたいです。 私の通っている塾の先生の中にジャージ姿の先生がいて東大卒で教え方も一流ですが、塾生からの評判は良いですが、親や受講していない塾生によると、「カッコ悪い」と言われているそうです。 あくまで私の通う塾の話ですが、参考になれば幸いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる