教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在社会人3年目の20歳女性です。

現在社会人3年目の20歳女性です。1社目は高卒でレンタカー関連に入社して約1年半で辞めました。理由としては、勤めていた店舗に女性がいなかったこと、昼休憩が15分程度しかなかったこと、残業が毎日当たり前で月40時間超えていたこと、雨風強い中でも事務服で洗車をしたり車を運んだりしなければならないこと、びしょ濡れになりながら接客するのが嫌だったこと、なにより辛いことも共感できる女性スタッフが1人もいいなかったので耐えられず、次の職を見つけて内定を頂いた状態で退職しました。 現在は2社目で8ヶ月目になりました。ですがもう辞めたすぎて悩んでいます。理由としては、薬局の事務の求人を見て入ったのにもかかわらず、なぜか歯科(薬局の社長の息子が開院した)の受付やアシスタントをやっていること、度々来る社長が怒鳴り始めると歯止めが効かず罵声を浴びる(仕事できねえやつが口答えするなとか脳みそあんのか!とか)こと、他にも色々ありすぎて書ききれませんが、とにかく今の会社は新人が入っても3日で辞めたり1ヶ月で辞めたり、辞め方もバックレがほとんどで半年以上続いてる私が3年ぶりだそうです。。。実際に私が入ってから既に6人辞めました。私よりも上の先輩が今2人しかいないのですが、そのうちの1人は6月でやめてしまう為、歯科と薬局合わせて3店舗あるので、まだ入って1年も経っていない私がお店を任されてしまうことになるのです。その上、歯科は衛生士が1人しか居ないので、事務のはずがアシスタントをやったりと仕事量が本当におかしいのです。トイレで泣いたり休憩室で泣いたりすることもあり、なんとか我慢して今続けている状態です。次こそは何があっても続けるんだという気持ちで入ったのもあり、次で3社目ということもあり、転職に踏み切れずにいます。皆さんならどうしますか?(;_;)是非回答頂きたいです。

続きを読む

50閲覧

回答(4件)

  • 自分だったら全然やめますが、ただ次がちゃんと仕事見つかるかという不安もあるかと思いますので、とりあえず今の仕事続けながら次の仕事みつけますね。 そんな給料めちゃくちゃいいなら無理して働くのもわかりますが、多分同じくらいの給料で他に仕事はあるかとおもいますので、無理して嫌々働く意味もないですし。

    続きを読む
  • 街にあるチェーン化してない医療関係ってボス(医師だったり、社長だったり)を頂点にしたただの零細企業と一緒です 開業医で職員一斉退職とか珍しくない 20なら職業訓練校も行けるし、親に頼んでバイト+夜は専門学校で実用性の高い資格取得というのもいい いまのところはメンタルやられる前にさっさと辞めたほうがいい

    続きを読む
  • 辞めるにあたって正当な理由があるので辞めたらいいと思います。 私なら辞めます笑 次の転職先の面接でやめた理由を聞かれたら正直に答えたらいいです。 現職での辞める理由は ・社長のパワハラ ・業務過多 ・求人内容と実際の業務に大きな差異がある 十分な理由です。 パワハラの証拠(録音や動画など)あれば 労基や相談室に行って訴えることもできます。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 辞めればいい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる