教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場での後輩指導についてアドバイス頂ければと思います。

職場での後輩指導についてアドバイス頂ければと思います。部署異動してきた一年後輩の教育係をしています。私は四大卒入社6年目、後輩は2年制専門卒入社5年目で、年齢は3歳差、事務職です。 上司同僚後輩皆優しく部内の人間関係は良好で、後輩もコミュ力が高く愛嬌があり、私が見る限りでは皆から好かれているようです。 仕事に関しても、すごく働くわけでもなければ不出来なわけでもなく、直接業務の関わりがない人から見ると、特に害のない普通の社員というイメージです。(実際わたしが教育係になるまでは、そのようなイメージでした) 実際に教育係として指導していても、きちんとメモを取りミスをした際には謝罪もし、接客や電話応対、パソコン入力業務等の事務職たして最低限のスキルは備えています。 何が問題かと言うと、後輩本人も自覚して自虐していますが、一般常識に疎い点です。 業務内容を教える際、一般常識がある前提で担当業務について指導するのですが、後輩はそういった知識があまりなくゼロから説明する必要があったり、また私自身今まで当たり前で特に疑問を感じず認識していた事柄についても無知で質問をしてくるため、説明にそすごく苦労します。 例えば、 ・郵便の送り方を知らない(宛名の書き方、切手の貼り方について質問される) ・銀行と郵便局の違い、仕事内容 ・著作権を知らない(アニメキャラを無許可で商用利用しても問題ないと思っている) 等です。 詳しく説明すると、「へー!知らなかったです!」と明るくおどけ、同僚や上司からは常識知らずの子としてすでに認識されてるため、そんなことも知らないの〜?と茶化されいつも笑いが起きています。 また記憶力にも欠けるため、基礎をもとに応用する際、何度も過去のメモを探し一から記憶を思い出して応用に取り組むといった形で人一倍時間がかかっています。 直接指導する身としては、教えるべき事柄が多く時間もかかりなかなか指導が進まず、私自身の業務にも支障をきたして、かなりストレスが溜まっています。 私以外に教育係ができる者もおらず、上司からは、後輩本人はとても頑張ってるので気長に対応して欲しいと丸投げされ、基本業務の指導が終わったら引き継ぐ予定でいた私担当の専門業務の指導まで全然進まず、多忙な毎日です。 後輩本人も悪気はなく、記憶力も常識もなくてすみません、、と低姿勢ではあるため、強く怒ることもできず、困っています。 長文となり申し訳ございませんが、私は今後教育係として後輩とどう向き合うべきか、アドバイス頂けますと幸いです。

続きを読む

191閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 「一般的な常識に関しての疑問は自分で調べろ。調べても分からない時だけ質問しに来い」というスタンスで接して良いんじゃないでしょうか。 後は業務の結果だけチェックしてあげれば問題ないのではと思えます。 記憶力云々も、何回も同じことを質問してくるならアレですが、取り敢えず自力で解決して業務を進められるなら大丈夫でしょう。その内業務のスピードも上がりますよ。

    続きを読む
  • あまり気遣う必要なんかないと思います。 一般的常識などは検索すればわかることですし、それを自ら率先して出来ないようなら、もともと無能な人間だと思います。 自身が常識を知らないことを、知らなかったです…そういう人間ですみません…とかあり得ないですし、それですまないのが社会な訳ですから、あなたが教育係ならそこから意識させたら? 直接教えなくても、そんなものググれで事足りる時代だと思いますし、 知らない事がマズいことなんだという意識を持たせた方がよいと思いますよ。

    続きを読む
  • 私も現在、新入社員の教育係の仕事を任されています。 私は50歳、新入社員は20歳。親子程の年齢差です(笑) 職場にも寄りますが、大体こういう仕事は中堅辺りがする事が多いとは思いますが、私は快く引き受けました。理由は「敢えて、この歳でやるのも面白い」と思ったからです。過去にも何度かやった事がありましたが、20〜30代の頃は正直イヤでした。質問者さまと同様、教育がスムーズに進まなかったら、自分の本来の仕事が進まないからです。 しかし、就業時間は全社員に平等に与えられてます。ですから今回私が教育係を引き受けた時は、上長や同僚も交えて 「教育に時間を費やす分、俺が本来やるべき仕事のフォローはお願いしますね〜」「それは勿論!」 みたいなノリで始まりました。実際に周囲もフォローしてくれているので、新人指導に集中出来ています。 従来の仕事を減らさず、新人指導をプラスするのは、そりゃぁしんどいですよ。 私の場合は、新人と二回り以上の年齢差なので、私が持っている価値観や常識は、思い切って白紙にしました。 それこそ「日本語が通じたら何とかなるさ!」ぐらいに思ってやってるので、ストレスは殆ど無いです。 でも、質問者さまがお悩みの新人さん、一般常識に疎い様ですが、業務上の最低限のスキルはあって、自分の欠点も理解していて「有難う・御免なさい」も素直に言える様ですね。歳だけ重ねて「有難う・御免なさい」が言えない人も沢山いるので、それよりはマシだと思いますよ。そんな人が職場にいたら、本当チームワークが悪くなりますから(^◇^;) 個人的には、ご質問の内容からは一般常識云々以外は問題ナシ。「教育係、俺が代わろうか?」と言いたいぐらいです(^^)

    続きを読む
  • 育児と同じ様な感じですね。 茶化している訳ではなく、育児はこれまでの自分の育って来た環境から学んだ常識が覆されます。 その為、育てる側は学ぶ立場に変わるのです。 親は子から何を教えていくべきかと教育する事の様々な観点を篩にかけながら教えを学び、子は親が学んだ知識で社会の生き方を学ぶものです。 けれど、それらがなされない又は必要とされないのが現代の育児です。 その為、一般常識を知らなくて当然でもあります。 経験がなくても知っているべき事さえ、 教えられていないなら知らないし分からないです。 だから無知を怒っちゃ駄目です。 本人が望んで今があるのではありません。 勿論、自ら学ぶ意識があれば自身で学べますが、その意識を必要としない環境を社会が許しています。 知識がなければ与えるしかありません。 月日が掛かるのは仕方なし。 人一人が社会に出るまで長い年月を掛けて経験を積んでいくのと同じように、後輩さんも長い月を掛け、けれど誰よりも早く学び知見を広げ教養を身に付けていかなければなりません。 それは先に産まれた誰よりも苦労するという事です。 自分がしなかった努力を後輩はするという事でもあります。 教える重みは大変なストレスだと思います。 疲れるばかりでしょう。 だからこそ自分が教養係だから、他に出来る者いないからと一人で抱え込まずに周りの手を借りて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる