教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ピザ配達でバイトしたいんですけど、どっちも応募してて今免許無いので、

ピザ配達でバイトしたいんですけど、どっちも応募してて今免許無いので、免許が取れるまでは厨房で免許が取れたらデリバリーに変えることって可能ですか?

68閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    デリバリーって仕事はさ、別に教えなくても地図を自分で見てバイクの乗れれば誰にでもできちゃう仕事だから、店長にとって興味がない人とか、相性が良くない人なんかでも使うことが出来るんだよね。入った時から放置しちゃえばいいんだから。 オマケに、デリバリー店の店長って超が2億個つくくらい人見知りで、内弁慶なんだよね。自分が気に入った人とはバカみたいなずっと喋っているけど。 でも厨房の仕事はさ、誰かが教えないと何もできない仕事でしょ。 だから自分のお気に入りじゃない人に教えるとかって、店長からすればマジ勘弁なわけよ。 そうやって、やっと誕生した厨房が出来る奴を店長はなかなか手放さないと思うんだよね。 実際に、デリより厨房の奴の方が圧倒的に少ないんだよね。っていうか、いつも決まったヤツが一人でワンオペって感じでさ。 デリはいくらでも取り換えが聞くし、よく新人が入って来るけど。 それで、デリバリーを何年もやって、店の主になってくると、配達をやらなくなって、店内で仕切りをやりたがるもんなのよ。 デリバリーで入って、ベテランになって、最終的にインストも出来るようになって、ずっと店内にいて、店の売上金とかの閉め作業も出来るっていうのがデリバリー店の最強の完全体です。そこまで行くと、「お前、いつまでこんな所でバイトしてんだよ!」って感じですけどね。 そういうベテランがやたら口をはさむから、店長としてはずっと配達に追いやりたいわけです。 あなたは免許をこれから取るってことは、だいぶ若いと思います。 店長のお気に入りになる条件として、自分より圧倒的に若いってのがあります。だから、気に入られる可能性が強いです。 それで、あなたが厨房の仕事を覚えてから、デリバリーに行くと、厨房の枠が1個空席になりますよね。そこにベテランが入って来ちゃう可能性があるわけです。 それを阻止するためにも厨房からデリって難しいってことが多いですよ。 私がいたところでは、ピザじゃないですけど、事故を起こすと数か月バイク乗車禁止になるルールがあって、そういう奴がその間でも出勤して店内の雑用的なことをずっとやっていたことがあります。 でもそういう奴は、そこの店長のお気に入りで、店長からすれば「お前にいてもらわないと俺が困る」ってヤツがいるわけです。居てもらわないと困るってのは人が足りないってことではないですよ。店長が、話し相手がいなくなって居場所に困っちゃうってことです。 そういう事情から、がっつりした厨房ではなくて、雑用とか調理補助なんかで使ってくれるってことはありました。 人によっては乗車禁止期間中にそのまま仕事がないってこともあります。 可能ですか?って言われれば、そんなこともあるから、店長が本気になれば可能っていや可能なんでしょうね。 まあ、バイトで採用されるとか、採用されてから大事にされるかは、その時その時の店長の困り方によるんですよ。 あなたが気をつけるべきことは、面接でハッキリと自分の希望を伝え続けることです。 店長というのは面接中でも、自分の都合が良いように拡大解釈するものです。週3って言ってるのに「じゃあ、週5でもイケるんだ」って週5にされちゃったりね。 あなたの場合は、「じゃあ、厨房でもイケるんだ」って言われても、「いや、免許を取ったらデリバリーです」と何度も訂正し続ける強さがないと、本当に厨房にされちゃいます。 面接では店長の方が圧倒的に立場が強いから、飲まれないようにしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる