教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

固定残業代がある企業は怪しいんでしょうか!

固定残業代がある企業は怪しいんでしょうか!以前父に固定残業代がある企業が〜と話してたら 怪しいからやめなさいと言ってきました。 企業を選ぶ際は固定残業代が無い方が良いですかね? 企業を見ても良さそうな企業は固定残業代があるんです。

続きを読む

552閲覧

回答(5件)

  • 固定残業代を、追加の残業代を支払わない違法行為に利用する会社が沢山あります。 その点は怪しいと言えます。 ただ、営業など時間管理に適さない働き方になる人にとっては必要だったりする制度だから、昔から制度が存在してるので、要注意とか怪しいというだけで、悪いと断定できる話ではありません。 悪用されなければ、この制度は従業員にメリットしかない制度ですから。

    続きを読む
  • blackさんと疑って見た方が宜しいかも・・・ 固定残業の時間数を明示して無かったり、 25%の割増が無かったり、 残業時間をオーバーしても知らん顔だったり、 騙し誤魔化しを目論む会社とお疑い成され・・・

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その固定残業代が、 ・上限がちゃんと明示されており ・数値も常識的な値で ・基本給が「残業代込み」と捉えても納得のいく数値 の場合は合法です。 特に珍しいものでもありません。 「1日あたりで換算すると完全に赤字」の場合は違法状態となります。

    続きを読む
  • 固定残業代と称して、一律で時間外手当を支給し、実際に勤務した時間分の残業手当の支払いをしていない会社が多いです。 当然ブラックであり法律違反です。 本来は1日8時間を超えた分を正確に集計し、125%増しで給料を払うべきです。(残業をしない仕事をさせてくれる会社がさらに良いことは言うまでもありません)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる