教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

質問というより意見が欲しいです。

質問というより意見が欲しいです。自動車下請けメーカー勤務 規模400人 年収400万 新大卒8年目 基本給22万(19万スタート) 今までは残業があったため良かったですが残業が一切禁止になり手取り17万くらいです。 技術で設備、治具の設計業務担当で私が設計のメインです。 自動で加工できるような設備なども考え加工能力も倍くらいまであげたりしてきました。 設計だけでなく機械加工(NC、汎用フライス旋盤)、溶接、電装、シーケンスなども基本的に一人でしているため設備を作り上げて一人で立ち上げることができます。 しかし評価は基本的に皆一定で高卒、大卒関係ないだけではなく現場の作業者から技術、営業皆一定の評価です。 なのでモチベーションも上がらず転職を考えています。 決して高卒<大卒 現場<技術などは思いませんがある程度成果に応じた評価がいいと思います。 皆どんどん退職していき皆給与は上がったと言っています。 皆さんはどう思いますか。 また皆さんはどうですか。 意見ください。

続きを読む

75閲覧

回答(5件)

  • あなたほどの能力があるにしては、「安すぎる」年収だと思います。 学歴もありますし、今までの成果からすると800万円ほどあっていいのでは? そういうあなたを、大企業が求めていると思いますよ!

    続きを読む
  • ■後は「経理」を覚えたら独立出来ますね。 私は幾つかのUSERさんと親しくして仕事を貰いました。

  • 現状に満足できないなら 転職をすれば良いのでは? 以前、自分も似たような職種で 上司に言われたことがあります。 現場は時間労働して生産するのが仕事。 俺たちはあいつらの稼働率を上げるのが仕事。 二倍にしたからすごいんじゃなくてそれが仕事。 判断が難しいけど間違えるなよって。 質問者様は評価が低いと嘆いているの?給料に満足してないの?

    続きを読む
  • 職場というものは報酬だけでは判断できませんが・・・。 能力を考えたら普通の8年目よりは即戦力になる能力をお持ちのようです。 居心地は悪くないけど収入とのバランスが悪いとお考えなら、良いところがあれば転職すると決めてジワジワジックリ探されたらいかがでしょう。 見当たるのは保守保全職が多いと思いますが、経験を考えたらもしかしたら適職かもしれません。 ただ規模と業容には妥協しない方が良いですよ、複数のメーカーと取引があるところは避けて1社だけと取引がある、いわゆる「系列」がはっきりしたところがお勧めです。 それと考えるなら、ここ1~2年の間がお勧めです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる