教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

☆社会人の方に質問です。 就職浪人してでも公務員になっておけば良かったと後悔したことはありますか?

☆社会人の方に質問です。 就職浪人してでも公務員になっておけば良かったと後悔したことはありますか? 公務員に興味がない方の意見でなく、過去に公務員に魅力を感じたことがある方の意見をまってます。 ただ、私は卒業間近で就職決まってません。就職浪人で公務員を目指すのは好ましくないかもしれませんが、このまままだ求人中の企業に入り激務営業に追われ、、という人生ももったいない。保険の営業は交通費以外は自己負担が多いらしいです。今求人があるのは外食、レジャー、保険営業くらいです。 人生チャレンジする意欲があるときに公務員に向けて全力注ごうかと思ってます。(受かるまで) それともやはり嫌でも入社するべきですか?

補足

ちなみに四大、女性です。

続きを読む

3,700閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ちょうどあなたと同じ頃、公務員を目指して勉強していた者です。 3年ほど就職浪人してチャレンジしましたが、公務員試験は1年に一回(併願しても数回)しかチャンスはありません。2年目、3年目になると徐々にモチベーションを維持するのが辛くなってきます。年齢制限もあり、受験可能な試験も減ってきます。同期は、就職して自分で生計を立てているのに自分は就職浪人という身分でかなり形見が狭かったです。 さすがに、これ以上就職浪人を続けるわけにはいかないと思い、それまでの知識を活かせる職種を選び、一般企業へ入社しました。面接の際も、大学卒業後のブランクのこと、なぜ公務員から民間なのか、等かなり突っ込まれました。 何年か勤務しましたが、その勤務先が廃業することとなり、今また就職活動を続けています。公務員は倒産などの心配がなく、よっぽどのことがない限り一生安泰でしょう。よく言えば安定している、悪く言えば平凡。公務員は不景気には人気が出ますが、好景気には不人気となり、一概に公務員がよいとは言えません。その人の適性にもよると思います。 あなたは、営業肌ではなく事務方のように見受けられますので、意欲があるのでしたら公務員を目指されたらどうでしょうか。ただ、なんとなく公務員になりたい、程度に考えているのであれば辞めたほうがいいです。公務員試験は長期戦となりますので途中で、勉強がつらくなったとき、スランプに陥ったとき、絶対に〇〇になるんだ!(←具体的な職種)と強くイメージ出来なければ、モチベーションを維持できなくなる可能性があるからです。 最初から、食わず嫌いでなく、いろいろチャレンジしてみる選択肢もあります。若い今だからこそ、チャレンジできるのです! ちなみに、私は公務員になれなかったことを後悔していません。3年間の勉強を通して知識を得ることができ、それが前職でも活かせたからそれで充分満足しています。

    1人が参考になると回答しました

  • うーん・・・・ 安定してるから「公務員」というのはどうかと思います。 それはそれで採用されて働き始めてからジレンマを感じるでしょう。 仕事になじめなくて辞めていく新人もたくさんいますからね。 自分が何をしたいのか、そのためなら人生をかけてもいいのかをよく考えてから公務員にならないと、 思っているより厳しい世界です。 私は民間企業から公務員に転職しましたが、 やりがいが増した分、正直公務員のほうがいろいろ厳しいです。 給与もそうですし、もちろん仕事内容も。 一般人からのすさまじい公務員バッシング(ほとんど誤解によるものですが)にも耐えなければなりません。 ちなみにやっぱり合っていなかったと思って辞めても、 公務員は雇用保険はないですよ。 もしあなたが公務員としてやりたい仕事があるなら、 全力でぶつかってみてはいかがでしょう。 ちなみに私は民間企業で働きながら勉強しました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

レジャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる