教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト先の人にネイル派手だからダメって言われました。インナーカラーも茶色に近いシルバーにしてて、それもギリギリかなとかい…

バイト先の人にネイル派手だからダメって言われました。インナーカラーも茶色に近いシルバーにしてて、それもギリギリかなとかいわれたんですけど、この先就職するにあたって派手なネイルとか派手な髪とか経験できるのって今しかないと思うんですけど、バイト辞めて髪色ネイル自由みたいな所に変えた方がいいと思いますか。それとも今の4ヶ月働いたバイト先を継続して続けた方がいいと思いますか。

112閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • オシャレは今だけ!ではなく何歳になってもやればいいですが、勤め先の規則は守りましょう。 守れないならあなたに合わないので自ら辞めるか、切られても仕方なし。

    2人が参考になると回答しました

  • 就職を派手でも良いとこにして、今我慢 現状維持で我慢 学生時代だけでもはっちゃける 将来何になりたいか次第だと思うけど

    続きを読む
  • 何を大事にするかですが質問者様の場合は 自由にオシャレが楽しめるところでバイトをするか バイトを諦めてオシャレに全振りするかが後悔しないと思います。 ただ、アラフォー人間から言われて貰うと 「今しか出来ない!」という考えに捕らわれていると 歳を重ねた時にそれが呪いのように苦しめる原因になったりしますよ。 金さえありゃあ1週間だけ髪色変えるとかが出来ます。 ウィッグで週末だけ楽しんだりも出来ます。 ネイルだって付け詰めでオフだけ楽しむことも可能です。 そうやって固い仕事をしていても派手な恰好で過ごす人に対して「私はそういうの学生時代で終わらせたから」なんて思っちゃう人にはなって欲しくないかな。 確かに『今しか出来ない事』ってある程度あるけど 髪色やネイルはそれには当たらないんじゃないかなぁ。 『今しか出来ない』って理由じゃなくて 『今やりたい』って気持ちの方を大事にして決めて欲しいです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 安定してるバイト先なら辞めるのは惜しいですが、自分のやりたい事を優先して働ける環境なら新しい場所に変えても良いのではないでしょうか。私は、長く働くとなると人間関係を見てしまうので髪色、ネイルは妥協してしまいます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる