教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校卒業してから大学生になるまでの間に、やっておいた方がいい事や、やっておけば良かったと思うことを教えて下さい。

高校卒業してから大学生になるまでの間に、やっておいた方がいい事や、やっておけば良かったと思うことを教えて下さい。

215閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    4月から大学3年生の者です。 ・遊びでも勉強でも何でもいいので、やりたいと思ったことはすぐやってみる ・高校の友達と会っておく ・バイトとサークル探し ・服の整理 ・自分が興味ある分野や職業の本を読んだり情報を集めたりする ・大学にはどんな教授がいるのかHPなどで見ておく(ここでなんとなく、自分が興味ある分野とそれを専攻している教授の研究内容を把握しておけば、入学後の授業が楽しみになるし、後々のゼミ選択や就職で参考にしやすい。大学在学中に興味や進路が変わることも全然あるけど、視野が広がったと思えばいいと思う。知らないよりかは知ってる方が良い。) ・タイピングの練習 ・日常の些細なことに疑問を持って、考える癖をつけておく ・のんびりする ・大学に入ってからやりたいことや楽しみなことを想像したり、書き出したりする 私は大学入学までの期間に何もしなかった人なので、パッと思いついたやっておけばよかったことを書きました。 今はコロナでなかなか思うように動けないと思いますが、可能な範囲で今できることはしておくことをおすすめします。 私はもう大学生活半分過ぎましたが、本当あっという間です。 でも、「楽しまなきゃ!」と気負いすぎなくていいので、「あーなんかこれおもしろそうだな」と思うことを見つけたり、やってみたりするといいと思います。 充実した4年間になりますように!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる