教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

53歳看護師です。 年末に、ボーナスもない、往診があるのに、 私の車で院長を乗せてガソリン代も出ないため、

53歳看護師です。 年末に、ボーナスもない、往診があるのに、 私の車で院長を乗せてガソリン代も出ないため、人間関係は良かったのですが、 ブチ切れて退職しました。 2年間働きました。選り好みしなければすぐに見つかるだろうと、年明けて、 ハロワに行ったところ、老人ホームか訪問看護しかありません。 クリニックは40歳までとか35歳までと条件付きが多く、面接までいきません。 とりあえず、訪問看護の条件がボーナスが良かったため、採用していただきました。 しかし、採用初日、雇用契約書を交わしたところ、最初半年はパート、また売り上げも芳しくないらしくボーナスも出したことがありませんと言われ、 初日で退職してきました。 かなり暴言吐かれました。 もう医療機関不信でハロワに行く気力もなくなっていると、 朝から不安でどう1日を過ごしていいか、分からず気づくと泣くようになってます。 1日をただただぼんやり過ごし、友人とも会いたくない、なんなら旦那のご飯も作りたくないです。 やっぱり働きたいと思い 先週半日のパートに面接に行ったところ、 「常勤で働きたい気持ちが凄く伝わってきて、 うちのパートでも、どのみち不満が溜まってくると思う」と言われてしまいました。 正直、看護師は何歳でも働けるとは言われますが、バセドウもあり夜勤もできない、田舎で派遣もない。 もう仕事は諦めるべきでしょうか。

補足

正直、子供も大学、高校生で遊んでる暇も、選り好みしてる暇もないです。 ただ週6日働いて何かしらのモチベーションが上がるものがないと続かないとわかってきたのです。 弱いとか遊んでる暇とか書かれれるなら、お願いですから、スルーしてください。

続きを読む

175閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仕事の探し方を変えましょう。 ハロワ中心だと募集先が偏ってしまいます。 キチンと求人にお金を使って人材を募ってる会社のほうが、待遇面は明確にしている印象が強いです。 転職エージェントで転職することをお勧めします。資格とキャリアがある方向けのサービスです。 転職エージェントとは、まずは転職エージェント会社へ出向き、エージェント(キャリアアドバイザー、キャリアコーディネーターなど、呼び方が異なる場合もある)と個別に面談を行います。そこで伝えた自身の経歴や希望をもとに、転職エージェントから求人が紹介されます。応募書類作成や面接の際にもサポートを受けることができます。 https://www.findcareers.jp/tenshoku-agent/

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる