教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今の職場から転職を考えておりまして、保護猫カフェの店員になりたいと考えているのですが、その為にはどんな勉強をしたらいいの…

今の職場から転職を考えておりまして、保護猫カフェの店員になりたいと考えているのですが、その為にはどんな勉強をしたらいいのか、必要な資格とか、知ってる方がいらしたら教えてください。後は、どんな勉強本を読めばいいのか、これも教えてくださると助かります。 転職する理由としては、今の職場で受けた精神的ダメージが大きく、現在精神薬を飲んで何とか仕事をやってるのですが、ここ最近、強いストレスを受けたりイライラを起こすと、腕を強く引っ掻き傷つける癖をつけてしまいました…。それに加え、右手が手根管症候群という病気を患い、痛みと痺れに悩まされる日々を過ごしております。 自身の心の蝕みや自傷行為が酷くなったり、手の病気が仕事により悪化することになったりと、これ以上進行させないよう食い止める為にも、転職したいと思いました。因みにですが、今の仕事は「介護福祉士」をやっております。 長文で失礼しました。

補足

質問の答えがあり、どうして猫カフェではなく、保護猫カフェなのかという理由がありましたので、補足させていただきます。 元々、育った家庭環境が複雑な上に、学生時代には苛めを受けました。何もかも辛い状況の中、一人の人物に救われましたが、受けた心の傷は今もなかなか癒えずにおります。 保護猫を選んだのは、自分と同じ境遇と重なり、心の傷が癒えず、ずっと辛い状況でいるより、少しでも心の傷を癒やし、毎日幸せに暮らす子が一匹ずつ増えていってほしいという思いからです。

続きを読む

19閲覧

回答(1件)

  • 猫カフェじゃなく、保護猫専門である理由はあるのでしょうか? 私は猫カフェ業界に疎いため勉強内容に関しては分かりかねますが、保護猫専門であるシッカリした理由を作ることも大切でしょう。回答になってなくてごめんなさい。頑張ってください、応援してます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

猫カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる