教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代独身の女です。 生命保険会社に勤めて約半年が経ちました。

20代独身の女です。 生命保険会社に勤めて約半年が経ちました。もともと入社したきっかけは正社員として安定したいのと、産休育休をしっかり取って手当を受けたいという気持ちからでした。 研修を受けているうちに保険の大切さや学んだことを伝えたいという気持ちも芽生えたのですが、給与的に生活していけるのかが不安で転職も考えるようになりました。 ただ、お預かりしたお客様のことを思うと転職に踏み切れないでいます。 ましてや、もともと目的だった産休育休の取得もまだです。 産休育休を取ってから辞めるにも それまでの期間契約はお預かりしないとその手当ももらえなくなります。 辞めたい気持ちがあるのに 契約を預からなければならない。 お預かりしたお客様のことを思うと辞められない。 同じような経験をされた方などいらっしゃいますか? また退職が決まったとき、お預かりしたお客様のことをどう思いましたか?

続きを読む

93閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2年前まで某大手生保に13年勤めていました。 職域営業からトレーナーなどしていました。 私も同じことで悩みましたよ! むしろお客様のことだけが気がかりで13年ズルズル来たようなものです。 でもね、私はステップアップの為に転職を決意しましたが、そのことをお客様に伝えると案外優しく受け入れてくれます。 「寂しくなるけど頑張ってね」と優しく見送ってくれたり、「最後にお茶でも飲みにおいで」と言ってくれた家族もいました。 もちろん、辞めるなら保険も解約しますと言ってきた人もいましたし文句言ってきた人もいます。 しかしあなた自身の人生です。自分の思うように仕事をしてください。 モヤモヤしたまま今月も来月もお客様にご契約いただくことが最善とは言えないと思います。 挨拶回り辛かったけど、私は今辞めたことを全く後悔していません。 引き継いだ同僚から、お客様の話を聞いたりして安心しています。 引き継ぎだけはしっかりとしてください。お客様のために。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生命保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる