教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スーパーのレジ係です、子連れ客を最短最小限の手間と時間でスルーするのに良い方法探しています。お菓子にテープ貼らされたり「…

スーパーのレジ係です、子連れ客を最短最小限の手間と時間でスルーするのに良い方法探しています。お菓子にテープ貼らされたり「〇〇ちゃん、ありがとは?」の返事させられたりする空気が面倒臭くてたまったもんじゃありません。かと言って無愛想にしてクレームにでもなればそれも面倒。。最速でスルー出来る工夫、方法是非お聞かせ願いたいです。レジ係の手袋の汚さを考えたらお菓子にいちいちテープ貼ってくれとか言わなくなるとは思うんですがね。。

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 店を出るまでは、レシートをお持ちください。とシールはりを回避する方法を会社に相談する。 自分一人ではダメなのでそのスーパー全体でシールは貼らない、レシートで確認にする。

    1人が参考になると回答しました

  • お子さんの商品から先に処理をして笑顔で「いつもご来店ありがとうございます」と笑顔で対応しながらバーコードを通して処理をすればいいのでは?

  • それは職場で話し合って、上司の意見も聞いてみて下さい。 お客さんに丁寧に接して、クレームを避けるのは大切なことですから。

  • 上司に聞きましょう。 ちなみに、それは工夫とは言いません、横着と言います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる