教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

18歳社会人1年目です。

18歳社会人1年目です。工場勤務で3交替です。 会社の規定で従業員の残業時間は40時間超えてはいけない、超えた場合申請みたいなものをしないといけないらしいです。 ですが僕は一月の平均残業時間が35時間ぐらいです。 一月40時間超える時もありました。 3交替でこれって相当環境悪いんですかね? 僕の場合の残業は残って会議に出るのと休んだ人の補充です。 補充が入った時は 例で例えると夕勤→夜勤を連続でします。 もし次の日も夕勤だった場合は朝7時に帰ってきて8時間後にはすぐに仕事です。 これって普通なんですかね? 一応大企業なんですけど……

続きを読む

26閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 月の残業を40時間以内としているのは、会社の規定ではなく36協定でしょう。 40時間を超える場合は、36協定の特別条項を発動させなければならないので、その都度報告を求めているものと推察します。 勤務明けから次の勤務までの時間(インターバルタイム)を規制する法律がないので、36協定が守られている以上、あなたのような(8時間後に次の勤務)ケースも認められることになります。

    続きを読む
  • 大企業、夜勤ありで残業40時間なんて、普通にあります。 もちろん36協定範囲の中での話ですが。 賛否ある回答となりますが、質問者様は新入社員ですので残業をたくさんすることにより上司にアピールできますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる