教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

良い大学出て、就職先は飲食店の現場

良い大学出て、就職先は飲食店の現場こういう人って結構多いのですが、いったい何を考えて大学に入ったのでしょうか? はっきり言って、飲食店ならばサービスの専門学校、調理師専門学校、高卒、中卒だって入れるほど間口が広いです。 高い学費かけて、数年間費やして、その結果が飲食店? 実務経験もないから、自分よりも学歴が低く、年齢も若い人間からコキ使われる。 ????? 謎です。 何故?・・・飲食店で働きたいなら、早めに現場へ入って仕事を覚えていった方が得な筈です。 もしかすると、もともとは飲食店で働くつもりなどなかったのでしょうか? 就職活動とか、煩わしいから早く終わらせてしまえ! ――みたいな感じで間口が広く受かりやすい、飲食店を選んだのでしょうか? 学歴が見合う、相応の会社に入社しなかった主な原因を、この質問をご覧になった皆さんはなんだと考えますか? 皆さんの考えをお聞かせ下さい。

補足

そもそも有名大学を出て一般の飲食店に勤務されてる方々は端的に言うとヌルイということです その場所を目指して来るならまだしろ行く場所がないから飲食店でいいかというあまちゃんが多いということです 進学を決めた時点で学歴社会で生きていこうと決めてないこれは大きな矛盾です 飲食店は学歴関係ありませんからね 飲食店で働きたいのなら親に学費を出してもらって大学へ行くよりも、早めに現場で仕事を覚えた方がいいのです

続きを読む

11,257閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    さて、どうなんでしょうね・・。 まぁ、生きていると考え方が変わっていくことを前提として・・。 大学に通いながら、目標をしっかり持つ人は勿論いるし、 ただ、なんとなく通う人もいるよね。 とりあえず、親が行け!みたいな感じの人も多いと思う。 じゃー受けるだけ受けようか・・。みたいな人ね。 大学に通うとたくさん、いろんな人の考えもある事を知り、 それなりの目標を持ちながら生活する学生達が多いと思う。 でも、肝心の目標が見えてこない人もいるだろうね。。 このまま遊んでいるわけにもいかない。と責任感は強くなってくる。 一方では、 社会の中から生まれた言葉もあるように、 今はフリーターだとか、ニートだとか就職したくても出来ない時代でもあるし、 学歴に拘らない感覚が根付いている部分もあると思うよ。 そうかと思えば、大学を卒業したから納得のいく企業に就職したい。と、 チャンスをうかがう人もいると思うよ。 または、 単に目標がはっきりするまでは、収入源の確保の為に働く人もいるかもしれないね。 飲食店に勤務しつつ俺が目指すところはこの場所でないと当人が感じていても、 本人の意思に無関係な形で余儀なく今があるのかもしれないよ。 脱サラし、一念発起して飲食店経営する年配の人もいるし、 何が良いいのかわからないよ。 結局はその人の価値感でしかないし、 人生何でも経験することに意義有りだと思います。 読んでいて補足に書かれている事が極端な言い方だけど正論だと感じました。

    2人が参考になると回答しました

  • 学歴に見合う相応な会社ってなんでしょう? 説明できますか?? 東大だからこのライン、明治だからこのライン、無名大学だからここまでのラインと分かりやすい区分けがあるのでしょうか?? 飲食店などの幹部なんかはどうなるのでしょう。 そもそも、企業を選ぶ価値観なんて、その人それぞれなんですから、アナタがいうイイ大学を出た人が飲食店で働いていても構わないんではないでしょうか。 「学歴が見合う、相応の会社に入社しなかった主な原因」そもそもココがずれてると思います。 その職場で働く理由なんて色々あるんですから、直接イイ大学出て飲食店で働いてる人に聞いてみた方が早いと思います。 アナタがそう思うなら、そうならなければいいだけの事。 気になるなら直接聞いたらイイと思います。 飲食店で何が悪いのか?って感じますけどね。 申し訳ないですが、回答になってないかもしれませんね。。。

    続きを読む
  • 確かに言いたい事は分かります。 私も昔はどうして大学行くの?って思う時期はありました。 指摘したとおり、このご時世何処でも良いからちゃんと企業に入りたい と思い業種問わず就職する方も居るでしょう。 ですが、飲食店を悪く言いすぎの様な感じがしますよ。 間口が広い=競争が激しい 大卒・短大・専門・高卒と色んなキャリアが集まれば 互いに切磋琢磨し、向上心をあおる効果もあると思いますが。 それに、勉学は良い就職先の為にあるのでは無いと。 本人は純粋に学ぶ楽しさを求めて大学まで出る事だってあるのでは無いでしょうか? 結果、それまで携わる事の無かった飲食業界に 新たな学びを求める人も居るでしょう。 あと、どんな小さな会社でも、社長は社長です。 出世は早い方が良い!なんて考えの方も居るでしょう。 とにかく、考え方は十人十色です、枠にはめる事なんて出来ませんよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 目先の判断はいけません。 新入社員時代は同じように現場をやりますが出世コースかそのままか次第に差が付いてきます。 幹部候補生も最初は現場を知るために高卒などと同じ仕事をやらされます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる