教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員の臨時職員ってどうですか? そこでの経験は正社員への転職にいかせますか?

公務員の臨時職員ってどうですか? そこでの経験は正社員への転職にいかせますか?私は新卒栄養士で今は現場で働いてますが、事務職につきたい、と考えてました。 転職活動してもなかなか決まらず…有休全部なくなってしまい、しばらく転職活動休んでいたところ、知り合いに臨時職員の紹介していただきました。 面接をしっかり受ければ合格するかもしれません。 臨時職員なので期間は5ヶ月と短いですが、そこでの事務経験は、事務職に転職したいときにちゃんと堂々といえるものでしょうか?

続きを読む

63閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 堂々と言ってください。市役所職員の募集があれば経験のない人よりは優位です。募集は職種区分で事務職、栄養士、などで採用条件が異なります。栄養士で採用されても将来、職種変更が認められて事務職への転向も望みがないわけではないですが、それよりも公務員になれるかどうかが最大の問題です。

  • 臨時でも部署によると言いたいですが、現実には末端の一部分だけの仕事です。 その為、役立つなんて事はまずないですね。 別段履歴には書くしかないですが、これをもって事務職の経験とは私ならば、恥ずかしくて言えません。 それに会社の事務とは全く違います。 元臨時やっていました。

    続きを読む
  • 臨時職員といっても事務職に違いないので多少は転職に生かせると思います。 なぜ民間の事務職ではなく、公務員の臨時職員になったかの理由を聞かれる可能性はありますよね。 私も臨時職員を経験したことはあります。事務職の経験が無い私にとってはプラスの経験となりました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 言えるとは思いますが、公務員での事務経験はそんなに有利とは思えません。 むしろ民間から見た場合は、マイナスに見えるケースが多いと思います。 何を以て事務職経験と考えるかによりますけど。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる