回答終了
就職留年かこのまま就職するかで迷っています。大学4年22歳男です。 小売店舗に就職が決まりました。 しかし給料が低い上に休日も少なく、ネットでは小売は負け組、大卒でやる仕事じゃない、今後まともに転職もできないとの意見が散見され、人生が終わったような気がしてならず、ここ最近色々と考えすぎて鬱になりかけてます…。 そこで質問ですが、「もう1年留年して22卒として再就活する」か「このまま就職する」のはどちらが得策と言えますでしょうか。 留年のメリットとして 新卒カードを使ってある程度納得のいく会社に入るチャンスがあることが1番かと思います。 しかし親は留年に反対で、とりあえず働けと言います。社会人としての経験をいち早く身につけて欲しいというように考えてます。確かに留年しても受かる保証はないですし、また多額の学費を負担することは大変かと思います。 またこのまま就職し働きながら公務員を目指すのも考えましたが、どうでしょうか。 皆様の意見お聞かせ下さい。
389閲覧
2人がこの質問に共感しました
そもそもですが、働きながら第二新卒で就活する選択肢はないのですか?
こういう質問に対して、就職留年をすれば『新卒カードを使ってある程度納得の行く会社に入るチャンスが…』等と綺麗事を言う人がいますが、企業の採用担当者だってプロですよ。 一年間就職活動をしたのに就職出来なかった就職留年者を普通の新卒と同等に扱うと思いますか。 勿論、就職留年して成功した人も確かにいるでしょうけど、リスクも非常に大きいですよ。 常識で考えれば、貴方が大学4年生で就職活動していた時が一番有利だったのですから、今の時点で小売店なら就職留年してもそれを超える就職が出来る可能性は少ないでしょうね。 ☆注意点 就職留年して就職に失敗➩新卒で小売店に就職していれば良かったと思う。 新卒で小売店に就職する➩就職した後もズルズルと「就職留年していれば良かった」と思う。 ですから、この問題は判断が非常に面倒臭い事なのですよ。どっちを選んでも後悔する場合があるのです。 〉働きながら公務員を目指す… 勿論ありですが、公務員の合格難易度は高いですよ。 並の私立大学卒レベルでは厳しいでしょうね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る