教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築土木に関わる会社に転職して今年の2月で2年です。私は大卒ですが、全く関係ない学部を卒業しています。

建築土木に関わる会社に転職して今年の2月で2年です。私は大卒ですが、全く関係ない学部を卒業しています。昨年、建築施工管理技士、土木施工管理技士の学科に合格しました。 今年は建築施工管理技士、土木施工管理技士両方の二次検定を受験予定でしたが、知り合いから『実務経験はそれぞれでカウントされるから、どちらかの検定の受験は来年だね』と言われました。 それは本当ですか。 わかりづらく、無知な質問で 大変お恥ずかしいのですが どなたか教えていただけませんか。

続きを読む

186閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本当です。 セコカンの技術検定で合格取消等の原因で一番多いのが、 実務経験の重なり です。 私は7つのうち五つが一級ですが、大卒指定学科卒業で それぞれの合計15年間を対象にしています。一級ですから、それぞれの実務経験に指導監督一年間を独立して含んでいます。 なお、指導監督の一年間は独立した期間ですが、それ以外の実務経験は比例配分や選択が可能です。一度合格してしまうと実務経験の変更が出来ません。これも後々に国交省の手下(入札で数年間業務)の照合(土木に多い)で発覚した大手企業もあります。 今年度は旧来のとおり、来年度からの一次免除2回だけしか学科試験の意味がありません。来年度からは一次検定で技士補になることが可能なので意味合いが違います。 参考例を挙げておきます。 ・建設業許可はとび土工工事業のみ、土木と建築の両刀遣い系の東京都下の住宅基礎工事企業に勤務した者(指定学科以外の大卒) ・勤務3年目に、マンション等のPC杭工事の実務経験1年6か月で2級土木の土木に合格 ・勤務5年目に、戸建住宅基礎工事(布基礎やベタ基礎など)の実務経験1年6か月で2級建築の躯体に学科のみ合格して実地不合格 ・6年目には、大規模住宅地造成開発の地盤改良の実務経験1年6か月で2級土木の薬液注入に合格。その2週間後に建築躯体の実地試験に再度取り組み合格 ・8年目には、土木に換算出来る大規模な住宅基礎工事等と薬液注入などを合わせて実務経験4年6か月で1級土木に合格。この年には毎年数日だけ携わっていた公園の基礎工事(池や遊具など)の実務経験を、未だ実務経験期間としていない土工や建築の基礎工事の隙間から抽出して1年6か月分繋いで2級造園にも合格 現在は1級建築の実務経験が揃ったら受験予定

  • 建築はともかく、土木施工技士は、公共工事の契約で専任の監理技術者として必要で、ある大手のハウスメーカーで実務経験を組織的に偽って大規模な技士の資格証取り消しの事例が発生したばかりなので、重複で取り消しをうけたらバカらしいですよ。

< 質問に関する求人 >

建築施工管理技士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる