教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者について。

登録販売者について。登録販売者という資格は取って役に立ちますか?? 実際、ドラッグストアに行った時に登録販売者から薬の説明を受けている場面を見たことがありません。 薬剤師がいたら、薬剤師に聞くのでは?と思うのですが。。 働いていたら、結構お客さまから薬の質問など受けるのでしょうか?

続きを読む

509閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    現役登録販売者です。自分は都心の小型店で働いています。薬の説明はもちろん薬剤師に聞くのが一番ですが、一般用の医薬品については登録販売者でも大丈夫ですよ。薬剤師は基本調剤(処方箋)と1類医薬品(ロキソニンなど)に忙しいですから、登録販売者の方が気軽に聞けていいと思います。 資格については取れるなら取ったほうがいいと思いますが、この資格は更新制なので、専業でない場合は資格の維持が結構大変だったりします。自分の職場にもwワークの人が居ますが大変そうです。 しかしながらドラッグストアやスーパー、最近ではコンビニでも薬を売る所がありますから、資格者は重宝されますしおすすめですよ。

  • 過去問を中心に勉強すれば、何とか合格できます。 以前は実務経験が1年以上ないと受験できませんでしたが、2015年4月からの試験制度変更により受験資格なしで誰でも試験を受けることができるようになりましたよ。 私は去年12月に受験し合格しましたが、外国人の方も受験なさっていました。

    続きを読む
  • 登録販売者は薬の相談が主な仕事ではありません。 登録販売者の主な仕事は、店内の様々な商品と重たいドリンクの品だし・商品の発注・売り場担当・POP作成・売り場作り・棚替え・返品・レジ業務全般(時間担当制)・店内清掃等の様々な店内業務を当たり前にしなければいけません。 登録販売者の薬の相談業務は稀にする程度ですが、お客様に推奨品(ノルマ・利益確保)を中心に勧めたりする必要があります。ドラッグストアに来るお客様は面倒臭い人も来客されるので、対応が大変になる場合もあります。 薬剤師と同じような、薬の相談が多い仕事ではありません。 登録販売者は利益追求が主な職場になりますから、公的資格の販売員です(2類3類医薬品の市販薬が対応販売可能) 1類と要指導は薬剤師が管理している医薬品になります。薬剤師が勤務時間帯のみ販売可能になるので、こちらの医薬品購入メインのお客様もかなり多く、薬剤師がいないドラッグストアは販売が出来ない為に、お客様が不機嫌等のトラブル対応が大変になる場合もあります。 登録販売者はアンバランスなのが難点です。 資格手当ては付きますが、登録販売者の社員は店長代理の業務が増えます。登録販売者のパートは社員代理業務の仕事が増えます。 ドラッグストアが求める登録販売者は、店内の業務と店舗責任者の業務が出来るが条件なので、店舗責任者の立場になりたくない気持ちがあるなら、登録販売者の仕事は向いていません。

    続きを読む
  • ぶっちゃけそこまで薬の相談は受けません。みんなググれば色々出てくるし自分で選んで買ってるのがほとんどだと思います。 レジに品出しに本部の指示をこなすので精一杯なところが多いので自ら接客はしにいきません。知識も忘れかけなところもあるし… 持病や処方薬を飲んでるお客さんいたら即薬剤師に振ります。 時給アップするのと持ってたら損はないです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる