昨年、簿記論財務諸表論を合格したものです。初学者で3月からとなると正直厳しいです。僕は大学生で9月から大原に通い勉強を初め、大学での単位もたりていたので4月から8月は授業を一つも取らずに税理士試験に専念していました。質問者様の学力は分かりませんし、自分も毎日10時間とか勉強していた訳ではありませんが、これだけ時間があった僕でも試験前の模試では合格点に届かず、実際にうけた試験も両方落ちたなと思うような結果でした。税理士試験の会計科目は必ずしも難しい科目ではありませんが、簿記論では時間の無い中、捨て問と絶対解く問題を見極める力、財務諸表論では理論を合格者の域まで高めかつ計算では自分なりのルールを作って財務諸表を作成していく力が求められます。簿記を勉強していくと分かりますが、簿記は貸方、借方と一致しますので片方をケアレスミスするともう片方も間違えます。その計算結果を使ってまた次の値を求めるとさらに2つ間違えるという風に芋づる式で間違えるものです。100万を超える桁の数字の足し算、引き算(掛け算、割り算)をテスト中に何百回とやって、電卓から数字を記入しほぼノーミスで会計処理をするのは慣れるまで非常に大変です。電卓も見ないで打てるくらいにはならないと間に合わないです。初学者ということですので、まずは6月の簿記2級を目指すところから初めてはいかがでしょうか。独学で簿記2級を2、3ヶ月で取れれば簿記の適性はあると思いますし、来年の受験の入りとしては充分だと思います。本当に時間がありあまっているのであれば、財務諸表論に絞って受けてみるのもいいかもしれません。
なるほど:1
ありがとう:1
税理士です。 簿記素人を全く勉強した事がないと捉えますと まず努力次第どころか、絶対にと言っていいほど受かりません。 1科目すら無理だと思いますね。 まず受験範囲の網羅すらできないと思います。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る