教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

営業補助の事務職をしてます。板挟みが苦痛でやめたいです。例えばお客から問い合わせが来ても基本的に私は何も決定権がありませ…

営業補助の事務職をしてます。板挟みが苦痛でやめたいです。例えばお客から問い合わせが来ても基本的に私は何も決定権がありません。私が担当してる営業の先輩に確認しないとなんですが、すぐに先輩が電話にでなかったり、イライラしたることが多々あります。その間にお客からはいつ回答くれるんだと怒る電話が来ます。事務職ってこんなのばかりなんでしょうか?逃げ出したいです。

612閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • 私も7年ほど営業事務をしていて板挟みが辛い気持ちよくわかります!! 私の場合は商社で、よくわからない商品とか見たことないものを売ったりしてトラブルになったり、興味も無い商品を必死に売りさばくことにやりがいを感じず転職中です。 営業事務って営業ではないから決定権もあたえられず、事務だからって営業の代わりに外回り以外の全てのことを押し付けられてうんざりしますよね!嫌な仕事をずっと続けるよりスパッと辞めて少しでも好きになれる新しい仕事をしたほうが人生豊かになると思います!質問者さんが楽しくお仕事できるように願います!

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる