回答終了
仕事を教えるのが苦手です。イライラしてきつく言ってしまうからです。自分でも悪いと思うし、自分の時すごく優しく教えてもらった経験もあって、あんな風にしたいと思うのにできず悩んでいます。 新しい方に業務を教えるのを一人で請け負ってるんですが、全然仕事できなくて、何度も同じミスをするし、スピードも遅いし、お客さんからの注文を処理せず対応済に入れると言う大きなミスを指摘しても顔色ひとつ変えず「はい」だけで、謝罪も反省もなしでびっくりしました。 仕事できなくてもやる気あって頑張ってるのがわかればいいんですが、態度もそう見えないのでただただイライラします。もうどうでもいいわと思います。 きつい言葉が出てしまいそうになるので、もう教えたくなくなってきて最低限しか関わらないようにしてます。 自分から動かないし、ミスを指摘したら「それ私じゃありません」とか平然と言ってこられるので、そもそもが問題だとも思います。 ただ、何人かで育成ではなく、私一人で何人もの新人を一緒にでなくそれぞれで教えなきゃいけないのがいちばんストレスのたまる原因だと思います。 穏やかに、優しくしてあげたいのですが どうもできなくて悩んでいます。 部下が仕事できないのは上司の責任でもあるので私の教え方も顧みないとと頭ではわかってますが。 どうすればいいでしょうか。アドバイスいただけると嬉しいです。
1,766閲覧
あるドキュメンタリー番組のお話をします。 若い青年が、障害者の介護施設で働いていました。 業務の中で、最も大変なのが『食事』の時間です。 食べ物を口に運んであげるのですが、口を開けてくれなかったり、こぼしてしまう事が多く、彼の大きなストレスになっていました。 しばらくして、年齢が同じぐらいの女性が、職員として勤め始めました。 すると、彼が驚いたのは 自分がいくら頑張っても上手くいかなかった食事なのに、彼女が食べさせると、みんなスムーズに食べてくれるのです。 彼は不思議に思い、どんな技術を使っているのか尋ねてみました。 彼女の答えは、 『技術は何もありません。ただ、食事の時間を楽しんでもらおうと思って、心を込めて食べ物を運んでいるだけです』 それを聞いた時に、彼の心は大きく動かされ、 一つの答えが出ました。 『障害者の方々は、仕事だから仕方なくやっている自分の態度を敏感に感じ取り、本当は嫌だと思っていたに違いない。 でも、障害者の方々は話せないから、我慢しながら食べてくれていた。 この未熟な自分に我慢してくれていた』 そう気づいた時、障害者の方々への不平不満は消え、感謝しかなかったそうです。 私も管理職として、色々な部下に教えたり、説明する事が多く、 理解力が乏しかったりすると、イライラしたりする事が多くありました。 でも、そのドキュメンタリー番組を見た後は、 『自分の伝え方が悪かったのに、こんな未熟な上司に我慢してくれていたんだ』と、思い、今は部下に感謝しかありません。 あなたが『未熟』とは言いませんが、考え方を変えるだけで、気持ちは楽になると思います。
なるほど:3
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る