教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校三年生です。

高校三年生です。来月には卒業し、4月から大学入学予定なのですが3月からバイトをしたいと考えています。 ですが、大学の授業が毎日どれぐらいあるのか全然わかりません。こんな状況でバイトに応募するのは迷惑でしょうか? また、大学ってだいたい何時から何時まで授業があるのですか?個人差はあると思いますが、1日どのくらい授業をとるとかありましたら教えてほしいです…。

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >大学の授業が毎日どれぐらいあるのか全然わかりません。 >大学ってだいたい何時から何時まで授業があるのですか? ※小中高と大学の一番の大きな違いは、 4月に、 <<時間割を自分で作る>> ・・・・・ということですね。※ →大学の時間割は、 例えば、 月曜日の1時間目は8科目、月曜日の2時間目は15科目、 月曜日の3時間目は24科目、月曜日の4時間目は33科目、 月曜日の5時間目は11科目、月曜日の6時間目は2科目、 ・・・・という感じで授業が組まれています。 そして、学生は、 1時間ごとに、受けたい科目を1科目ずつ選んで受ける・・・というシステムになっています。 ※大学では、 ・卒業するために、全員が必ず勉強しなければならない「必修科目」 ・勉強したい科目を、個人個人が自由に選んで勉強する「選択科目」 ・教職科目や図書館司書科目・学芸員科目など、資格を取りたい人が勉強する「資格科目」 という3つの科目区分があります。 ☆「選択科目」については、自分で受けたい科目を自由に選ぶことが出来ます。 →そのため、 例えば、極端な話、 (例)・水曜の2時間目には、経済学科1年生の必修科目「経済学原論」の授業が入っている。 →経済学科1年生は、水曜の2時間目は、みんな「経済学原論」の授業を受ける。 ・水曜日は、2時間目以外には、経済学科1年生の必修科目はない。 A夫くん :バイトするから、2時間目だけ授業に出て、 1・3・4・5時間目の授業は、全部出ないぜ! B子さん :興味があるから、1時間目は、「スポーツ健康科学概論」の授業を受けるわ。 3時間目は、受けたい科目がないから、大学の図書館で、レポート書いて、時間つぶすわ。 4時間目は、興味があるから、心理学科の「臨床心理学」の授業を受けに行ってみるわ。 5時間目は、受けたい科目がないから、さっさと帰ろっと。 C男くん :中学社会と高校地理歴史の教員免許をとりてーから、 1時間目は、「政治学概論」 3時間目は、「哲学概論」 4時間目は、「法学概論」 5時間目は、「西洋史概説」を受けるぜ! ・・・といった感じで、 同じ大学の同じ学科の同じ学年の学生であっても、 1人1人の時間割は、 必修科目以外は、てんでバラバラになりますので、 授業が始まる時間も・授業が終わる時間も、 当然、もちろん、 1人1人みんな、てんでバラバラになります。 ※そのため、 人気のない先生の選択科目の授業では、 授業を受けている学生が、全員でたったの4人しかいないーーー!!! ・・・・なんてことも起こります。 (例)月曜日 ・1時間目「教職論」5310教室 ・2時間目「英語Ⅰ」1204教室 ・昼休み ・3時間目「日本国憲法」3102教室 ・4時間目「自然科学I」 4311教室 ・5時間目「情報処理演習」8101パソコン室 ・・・といった感じで、 教室は科目ごとの指定となり、毎時間変わります。 2時間連続で同じ教室・・・というのは、あまりありませんし、 「○年○組の教室」というのもありません。 →そのため、同じ大学の同じ学科の同じ学年の学生であっても、 受けていた選択科目の授業が違ったので、大学で会う時が、ほとんどなく、 結局、卒業するまで、4年間1度も話したことがなくて、 顔は知ってるけど、名前はわからない。 ・・・なんてことも、あります。 →逆に、 「この選択科目、内容が面白そうだと思ってたんだけど、 去年は、必修科目と時間が重なってて、授業に参加できなかったから、 今年、受けることにしたんだ」 ・・・と、 同じ学科の2年生の先輩から言われ、 先輩と同じ授業を一緒に受けて、先輩と仲良くなれた。 ・・・なんてことになる場合もあります。 ※あと、 例えば、 上の例の、経済学科のB子さん「1時間目に、「スポーツ健康科学概論」の授業を受けようと思って、2508教室に行ったら、 すごいたくさんの学生が来てたの! 全部で200人くらいは、いたんじゃないかしら? 私の左隣に座った子にきいたら、「私は、家政学部被服学科です」って言ってたし、 私の右隣に座った子にきいたら、「私は、教育学部音楽専攻です」って言ってたし、 私の前に座った子にきいたら、「私は、理学部生物学科です」って言ってたし、 私の後ろに座った子にきいたら、「私は、文学部英文科です」って言ってたの。 いろんな学生が来てたわ!」 ・・・なんてことになる場合もあります。 ☆大学の場合、ホームルームはありません。 「書類を○日までに提出せよ」といった情報は、 全部、掲示板に張り出されます。 →掲示板を見るのを忘れてて、 書類を出すことに気づかず、放置してしまっても、 基本的に、「○○さん、あの書類は、どうしたの?」などと、 声をかけられたりすることは、普通、まずありません。 →例えば、 月曜日の朝一で、事務の窓口に行って、 「先週の金曜日まで提出の奨学金の申し込みの書類を出すの忘れたので、今、提出します」と、申し出ても、 「締め切りを過ぎてますので、もう受付できません」と言われ、 書類は、そのまま、学生に、返却され、 奨学金は、もらえません。 ※例えば、 昼休みは、 ・コンビニで買ったものや、家から持ってきたお弁当を、3時間目の授業の教室で食べる。 ・大学の近所のラーメン屋に行って食べる。 ・大学の食堂で、食券を買って、定食を食べる。 ・・・といった感じで、 とっても自由です。

  • >大学ってだいたい何時から何時まで授業があるのですか?個人差はあると思いますが、1日どのくらい授業をとるとかありましたら教えてほしいです…。 貴方がどの講義を取るのかにもよりますが一般的には履修登録確定後(4月下旬頃)にアルバイトを始めれば良いと思います。また入学式前後にオリエンテーションを行い履修登録について学習する機会もあります。先輩等から教えて貰えば良いと思います。

    続きを読む
  • そしたら、大学始まったら予定が分かるので、平日も入れる曜日が出てくる。 基本は土日で。ってのはどうですか? だいたい講義は90分あるので、朝はともかく、昼はうちは13時半くらいからスタートなので、三限で15時くらい、四限まであるなら16時半すぎ~17時くらいまでは大学にいると思った方がいいですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる