教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志望業種を決めるのが遅すぎて、その業種のインターンに全く行かずに就活が始まってしまいます。

志望業種を決めるのが遅すぎて、その業種のインターンに全く行かずに就活が始まってしまいます。今まで適当にエントリーして行けるところに参加してたのですが、小売や不動産や、福祉などバラバラでした。 でも自己分析と併せて、色々調べて行きたいと思ったのは玩具やゲームのメーカーでした。 自分のつめが甘かったと思い、これから内定貰えるかどうか心配です。 こんな風にあやふやだったため早期選考は不合格でした。 ここからインターンで経験を積んでいる人と勝負するためにはどんな対策をするべきなのでしょうか。

続きを読む

65閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 >ここからインターンで経験を積んでいる人と勝負するためにはどんな対策をするべきなのでしょうか。 まず、インターンシップを諦めることがだめですよね。昨年の夏はコロナのせいでインターンシップを延期・中止・短縮した企業も多く、その代わりに冬~解禁直前まで仕事体験や業界研究フェアとしてやっているところがレイ年以上に存在しています。まずは、これにしっかり参加しましょう。 つぎに、どこまでいってもやるべき作業は変わりません。自己理解と職業理解を深めて、業界や職種を絞る。それから、業界研究・企業研究。ここまで進まないと、いつまで経っても勝率の低い戦いを強いられることとなるはずです。 最後に、いろんな統計があるので確実な数字ではありませんが、20年3月卒の時点で入社企業or業界等のインターンシップに参加しなかった人は4割程度いると考えられています。もちろん、早期選考を無視した就活ですから、機会を減らしていることは否めません。ただ、逆に考えれば「必ずしもインターンシップ(1day仕事体験)に参加して就職するわけではない」のです。このことを胸に頑張るしかないかなと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる