教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般大学に通っている大学3年生になる者です。

一般大学に通っている大学3年生になる者です。将来webデザイナー、グラフィックデザイナーになりたいと思うようになりました。そこで、 Photoshop、Illustratorの実務経験を積むことができるアルバイトを探しているのですが、何があるでしょうか。未経験でも雇ってくれるところがいいです。 美大や専門学校に通っているわけでもないので厳しい道だとは思うのですが是非アドバイスお願い致します。

続きを読む

551閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    美大や専門学校に通っているわけでもないなら あなたがPhotoshop、Illustratorの実務経験を積むことができる職にありつくのは不可能に近いです。 著名な美大に入学していること自体が、その人の特殊な絵やデザインの才能があることを意味します。美大の学生にはそんなバイト先・求人先が学校の学生課などを通じて舞い込みます。 #美大に入学できるほどの絵やデザインの才能がない人物でも合格可能な、民間資格のPhotoshop、Illustrator検定何級なんてのとは、天と地の差があります。グラフィックソフトの検定に限らず、この世の大概の民間検定はそれに合格してもあなたの元にバイト募集・求人募集がやってくることはありません。 Photoshop、Illustratorで未経験者OK、派遣パート・アルバイト募集のところは、デザイナー的な能力を求めているのではなく、単なるオペレーター、日本語の業務命令を理解してそのとおりグラフィックソフトを扱って手を動かせる人(レイバーロボット猿)しか求めていません。 本気で将来デザイナーになりたいと思うなら、まずは今の大学を卒業するまでの間に、自費でPCとアドビCCを契約し、自分の就職活動用の作品集を作って、美大生専門学校生に混ざって就職戦線を勝ち抜きましょう。 #まずあなたがバトルロワイヤルに勝ちのこるのは無理ですが・・・。 22歳になってから4年生美大に入っても卒業26歳では、あなたは年齢で就職試験ではねられます。あなたの入社後の上司は入社4年後の26歳かもしれません。自分と同年齢の26歳の右も左もわからない新入社員などは、いりません。 あなたは高校野球も経験していない人物が、我流でトレーニングを積んで、プロ野球の入団テスト(トライアウト)に参加して、選手に選ばれると思いますか?この仕事教えてとか、職業とキャリア>就職、転職の知恵部落には、このような甘い考えの人がとても多いです。 これは私の個人的見解ですが 素人が「今から努力勉強すれば、未経験の私でもそれぐらいできるようになるかもしれない。」=「無知蒙昧ゆえ、プロの職場をどんなものか知らないで、なめている」としか思えないです。 未成年の子供のたわごと(将来の夢物語)ならかまいませんが、成人後の人間が考えるようなことではないでしょう。

    3人が参考になると回答しました

  • 美大生が普通にやってるのと同様に、デザイン制作会社に自分の作品集を持ち込んでアタックしてください。あなたが一般大生でも、作品が良ければバイトとして雇ってもらえると思います。 未経験というのが「スキルや作品が一切ない」ということだとさすがにそれでは雇ってもらえないので、まずは作品作りをがんばってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 基本はデザイン系になると思います。 そういうバイト自体が少ないし、未経験可のところはさらに少ないので(字面的に未経験歓迎と書いてあっても、実際は経験者優遇ですもちろん)、かたっぱしから求人を探して、あたっていくしかないと思います。 あと、できれば今の大学に通いながらWスクールで、多少でもデザイン専門などに行った方がいいです。 他の回答者さんが言うように、絶対不可能ではないのですが、美術系の学歴なしからデザイナーになるのは、かなり大変で遠回りです。 それと、ブラックにあたるのは覚悟しておいてください。 まともな会社は、美術系の学校からしか採用しません。一般大学から採用するのは、使い捨てる気満々のブラックか、採用する人材に必要な要件すらわかっていないレベルの会社です。 でも、最初はそういう会社だったとしても、そこから転職を繰り返してのステップアップは可能なので、ブラックでつぶされない程度に頑張りつつ、転職を狙っていくのがいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 何でWEBデザインにPhotoshop、Illustratorが必要なの? 画像1枚のサイトなんてありませんよ。 写真なんて、メーカーが用意してくれますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる