教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

魚屋で正社員としての働いてまもなく2年です。

魚屋で正社員としての働いてまもなく2年です。調理師免許をとりたいのですが 受験に必要な実務経験証明書はどこからもらえばよいのでしょうか? グーグルで調べたらPDFが上がっていますがそれでもよいのでしょうか? それともどこからの施設からもらった方がよいのでしょうか?

続きを読む

36閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    受験シーズンになると保健所で願書一式もらうことができます。ネットのダウンロードでもかまいません。 願書の中に証明書が入ってるので、働いてる魚やのオーナーに記入してもらって、願書と一緒に保健所に提出します。 だいたい夏ごろの試験です。

  • お勤めの地域によって若干異なっていますので、都道府県庁や地域の保健所などに問い合わせて下さい。普通は、調理師免許の願書などと一緒に配布されています。

  • 調理師免許を持ってます。 実務経験を証明する書類は、調理師免許試験の申し込みの書類の中にあります。調理師免許試験を受ける都道府県によって、様式が違うので、受験する都道府県の願所を取り寄せてください。 「調理師免許試験 ○○県」とGoogleなどで検索すれば、その都道府県のHPにとべると思います。願書を取り寄せられる期間は決まっていますので、注意してください。 受験する都道府県は住んでいる都道府県でなくても可能なので、日程などを考慮して決めてください。複数の都道府県で受験することも可能です。 がんばってください!

    続きを読む
  • 実務経験証明書はお勤めの魚屋の責任者に書いてもらってください。 そのための様式は願書一式に含まれるのが普通です。まずは願書を取り寄せた上で、そこに入っている実務経験証明書の様式を魚屋の責任者にお渡しください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グーグル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる