教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化粧品業界で働きたいです。

化粧品業界で働きたいです。今現在、化粧品開発の専門学校1年生です。これから就活が始まる時期なので、就職か大学進学か真剣に迷っています。 できれば大手の会社に就職したいと思っているので、大学進学の方に若干傾いているのですが。 化粧品の開発や企画等に携わりたい場合、おすすめの大学はありますでしょうか。

続きを読む

204閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社の頭脳とも言える企画やマーケティングなどの部署に、右も左も分からない新人がいきなり配属なんてまずされませんよ。 企画は花形部署なので人気が高く、社内からの異動希望者も多く狭き門です。 おすすめの大学を出たくらいで企画に配属されるのなら、企画の社員ばかりになってしまいます。 新人はまず5年は地方の営業からです。 そこで並み居るライバルを差し置いて若手ナンバーワンの絶対的エースとして君臨し、結果を出し企画力も発揮し、諦めずに本社への異動希望を出し続け、上司が「コイツなら本社の方が活躍出来るだろう」と判断されれば企画やマーケティングへの道も開けるでしょう。 目指す大学は他の回答者さんのコメント通り、いわゆる難関大学です。

  • 化粧品業界の事は詳しくないですが、今や大手メーカーの開発は一流大学院卒が大部分を占めます。 先の質問者さんの回答にある資生堂の採用実績を見る限り、化粧品業界も同じかなとは思いましたけど。 まあ少なくとも専門卒では大手の開発職どころか入社すら厳しいでしょう。 貴方が行きたい大手の会社の採用実績に載っている大学がおすすめの大学です。

    続きを読む
  • 大手化粧品の開発や企画等は、専門学校生は採用対象外であり、大学それも一流大学が求められます。 https://unistyleinc.com/techniques/223 資生堂採用校 を見てください。 ちなみに資生堂の採用倍率は50倍以上と言われています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる