教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳高校中退(高認持ち)フリーターです。

22歳高校中退(高認持ち)フリーターです。そろそろ正社員として就職することも視野に入れているのですが、中卒がどうしても頭にひっかかり、大学進学と迷っています。大学進学を目指す場合は早稲田、上智の文系学部(商学、経済)を狙っています。(理数科目が絶望的なので、国立志望は現実的ではないと思い、選択肢から除外しています) 働きながら通信制というのも考えたのですが、通信制の卒業率等考えた場合、通学する方がいいのではと思いました。大学に進学する上でデメリットとなるのがやはり年齢、卒業したときに27歳、これで職歴なしとなると就職するのがとても大変そうですが、中卒で正社員を目指すよりかは選択肢は広がるでしょうか?ちなみに将来はwebマーケターを目指していて、フリーランスとして活動することを目標としています。もちろん選ばなければ職はあるでしょうが、年収700〜1000万くらいを手にできるような企業を目指す場合、webマーケティング業界では中卒正社員よりも27歳職歴なし大卒の方が就職において有利に働きますか?それともあまり変わらないでしょうか?追記すると、自分は人と接する、接客するような仕事が苦手で、今まで派遣、アルバイトでも接客を要するような業務に就いたことがありません。(バイトの面接落ちるレベル)高校中退してからどんどん人と接する機会が減っていき、大学卒業後の就活も年齢だけでなく、人間力?の問題で手こずるのではないかと考えています。27歳で卒業し、30歳までには落ち着きたいので本当にギリギリですよね。それよりかは就活で今から失敗を積み重ねても30歳までだいぶ余裕がある中卒正社員を目指す方が堅実でしょうか?長文になってしまいましたが、よければ皆さんのご意見をお聞かせください。真剣に悩んでいるので、厳しい意見は受け入れますが、単なる罵倒とかはやめてもらいたいです。 *税理士、公認会計士のような士業は目指していません。 *パニック障害、躁鬱病持ち

補足

回答に対する意見など、まだまだ募集しています

続きを読む

1,354閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    今から大学進学しても全然大丈夫ですよ。30代や40代で大学行く人だっていますし、卒業時27歳ならそれで路頭に迷うなんてことはありません。今の中卒のまま仕事を探しても単純作業か肉体労働が関の山です。それでWebマーケティングなんてノウハウは身につかないでしょう。 絶対に大学進学した方がいいです。まずは受験勉強を頑張ってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 年が行き過ぎやな、、新卒就活では、概ね25歳くらいまでや、就職のためなら、専門学校のほうがええのと違うか?年収ばかり狙っても入られへんかったら意味ないし

    2人が参考になると回答しました

  • 国立は現実的ではないとありますが、早稲田、上智は現実的なの? 勉強的には天才の部類だったわけですか?

  • 大学でお痛をした為に、国立大学卒27歳で新卒採用でしたが、 現在、独立して年収3000万ぐらいあるから問題ないよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる