教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セキュリティエンジニアになりたいのですが、日本ではとりわけ無能な文系の管理職にこき使われて正当な評価を得られない、(情報…

セキュリティエンジニアになりたいのですが、日本ではとりわけ無能な文系の管理職にこき使われて正当な評価を得られない、(情報業界全体で)技術者は扱いが酷いなどという話をよく聞きます。英語が使えるなら海外で雇用された方がいいのでしょうか。

78閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ITは米国、米国以外の先進国、その他 という感じで、日本はまだ先進国の前の方なのでマシな方だと思います。なので、海外なら米国一択かと。

  • 「英語が使えるなら海外で雇用された方がいいのでしょうか。」 海外で雇用されるためには、ビザが必要であり、そのビザを得るためには既に圧倒的多数の国で、その国の大学や大学院で学位をとるか、日本で実務経験を積むかなどの条件があります。 どんな条件が必要かは国によって違いますよ。 例えば私が住んでいるオーストラリアだと、最低でも2年間のフルタイム実務経験がなければビザ申請さえできません。英語なんてなんとでもなりますが、この手の「実務経験」が必要な国は多いのでそれをどうするか、ですね。オーストラリアや英国なら実家が経済的に裕福であれば、大学院で留学して学位をとればそれでとりあえず2年のビザが手に入るので、学位取得後すぐにフルタイムで雇用して貰える、つまりは本当にある程度有能なものならなんとか実務経験の条件はクリアできますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる