教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コロナ自粛に関する質問です。

コロナ自粛に関する質問です。私は来年1月の頭に沖縄旅行を予定していて、今年の3月から会社の上司に連休の申請と旅行先の話をし受理されてました。 緊急事態宣言中はどうなるか心配でしたが、Gotoトラベルなど、緩和もされてきて旅行に行けそうだ、と思っていたのですが先日の北海道のクラスター発生や東京での感染者増加の流れもあり、今週に入っていきなり「この状況もあり私だけの判断で旅行を許可していいか分からないので部長に相談してみる」と言われ「強制はしないが自粛してくれ」と言われました。 直前でもあり飛行機や予約した宿の代金20万円を払っていてキャンセル料も掛かってしまい半分程しか戻ってきません。(飛行機・宿ともに12月以前だったらキャンセル無料でした) 「社会人としての行動を」と大義名分を言われ、その気持ちも分かるのですが、以前から旅行の事はコロナ自粛中も何度か話に出ていて「行けるといいのですが」と話をしていて自粛要請は一切されなかったです。 家族も楽しみにしていたのもあり、このまま会社の言いなりにすべきか迷っています。 皆様の意見を聞かせて下さい。 補足 上司は自分に対しては「社会人なんだから」や「お前がもし感染したら部署全員が休まなければならない」などとコロナ感染に敏感だが、当の本人は雨天以外の昼は外食に出掛け、夏場は「マスクしてると暑い」と言っては社内でマスクをしていなかったりと言葉と行動に矛盾がある人で、自分だけがこんな急な要請に対し犠牲になる必要があるのか?と思っています。 職場の人間が濃厚接触とならない為にも旅行後の2週間も有給を使い感染したとしても職場が濃厚接触者にならないように対策もしています。 沖縄の感染者は、米軍基地内における感染とほぼ米軍関係者が割合を占めている、とテレビで言っていました。

続きを読む

158閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    聞かれたらそう答える。 聞くな馬鹿と上司も思ってるよ。

    3人が参考になると回答しました

  • 行って下さい。聞くからダメなんです。薮蛇です。

  • 行くな行くなと言われると、余計に行きたくなるのですよね。腹が立ってきてしまうというか。 まして、会社からの命令ですものね。 そのお気持ちは私もありますので分かりますが、ニュースなどで医療現場が逼迫しているのを見ると、 私は今はとても遠出する気になれません。 それに、今はコロナでなくても、 救急車で何らかの病気で運ばれたら、なかなか病院内に入れずたらい回しにされてしまうのが現状の地域もあると思います。 万が一の事を考えたら、ご自身も困ってしまうというか 命の危険に晒されてしまうかもしれません。 「どうせ自分は罹患しないし、人にもうつさない」「買い物とかで外出してるんだから、自粛しても対して意味ないんじゃ?」「出るなと他人から強制されるもんじゃない!」って 半ばヤケクソになって県外に外出してしまう方たくさん居るように思いますが、 言い方悪くてすみませんけど、注意された子供みたく やさぐれてヤケを起こすんじゃなくて、感染を広げる可能性を少しでも潰していくことが、今は大事なのではと私は思ってます。 ちなみに、上司がそんなに厳しくなるのは、コロナが1人出ると会社自体を暫く休業しなければいけない可能性もあったり、経営に支障が出るからそんなに厳しいんだと思います。 上司も人間だから油断があったのかもしれませんが、ニュース等を見たり、上から厳しく言われて考えを改めた部分もあるんではないでしょうか。 コロナ菌は常に変異する可能性がありますので、今濃厚接触でどうのと言われている常識が、明日も通じるかどうか分からない世界です。 やはり今ベストなのは、不要不急の外出をしない、これに尽きると思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 社会人としての行動なら自分で判断して自己責任の元、旅行されては如何ですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる