教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会人で看護師として働いています。

社会人で看護師として働いています。現在32歳で公務員を目指したいと考えています。 社会人からでも公務員になれる職種を教えていただきたいです。 できれば難易度別にお願いしたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

334閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 国立病院機構は国立ではなく独立行政法人という民営化されています。公立病院の県立や市立病院は今民営化という独立行政法人化に流れはなっています。まだ直営もありますが。 公立病院の場合市政だよりとかに募集は載っていて主に看護学生の3年次や大学の4年時に合わせて春から秋に試験があり もう採用は決まっているはずです。 来年度の試験で再来年に就職するという感じになります。これは正規採用分で、臨時職員であれば 時々案内が出るように思います。期間限定のはず。 ただその年齢でなると 新卒の初任給に前歴加算などで上乗せがあるとはいえ大幅に給料は下がるように思います。最初は低く、年齢とともに上がってゆくので大変のような気はします。 通常の行政職の場合、年齢制限もあるようですから こちらは難しいかも知れません。調べてみてください。 あとは地元の自治体は採用していますが 採用がない自治体も多い現業・業務職の仕事です。現場の仕事になりますが年齢はゆるいような。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる