教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中の者です。

転職活動中の者です。先日内定をいただけた会社があり、 メールで「内定が決まりました。入社可能日の連絡、または辞退の連絡をお願いします」とだけ記載されていたので、前向きに検討しているので内定承諾の前に労働条件通知書の確認をさせていただきたいと伝えました。 今まで何回か転職し、事前の説明や求人情報と実態との乖離がある企業ばかりだったので、きちんと入社前に書面で確認がしたかったのですが… 面接時に口頭で説明した、不明点があれば質問してくれればよかった、こちらの思いと温度差がある。 労働条件は入社の意思がある人に発行しているので書面での送付は対応できない、と言われてしまいました。 労働条件通知書提示義務があるものだと思っていますが、内定承諾後ではないともらえないものなのでしょうか? 内定通知のメールにも、何も条件など書かれておらず、このまま承諾してしまってはまた後悔するかもと思ったのですが…

続きを読む

211閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    採用の仕事やってましたが、フツーに内定連絡と同時に雇用条件通知書の送付をしてこれでオッケーなら承諾の連絡ちょうだい、ってやってましたよ。 なので不安に思う気持ちわかります。 内定承諾しても辞退は可能なのでいったん返事して条件違ったら辞退でもいいと思いますけど、最初からそんな応募者に喧嘩腰になる会社、ブラックの臭いがプンプンするので辞めてもいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 笑 ぜったい俺だったら就職しない 内定→正式な労働条件→判断 の流れです 労働条件を提示できない→やましいことがあるということです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 就活お疲れ様です。 中小企業の場合、対応が下手で入社を早く決めてもらってから給料などの重要な事項を勝手に決めてしまう会社もあります。 普通はですが、内定が決まったらメールで給与や休日などの条件を応募者に通知します。企業側が早く返事がほしいのでしたら、正式な承諾ではないですが、メールで内定承諾の返事をします。 追って、正式書類として雇用条件通知書と内定通知書が来ますから、内定承諾書を返送して、内定が成立します。 応募者に考える時間を与えるのは採用する側としては常識なのですが、条件を言わないのは良くない傾向だとは思います。 心配でしたら何度も確認しても良いと思いますよ。

    続きを読む
  • 事業所の言い分はある意味正しいです。 労働条件通知書は入社後になる場合が多いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる