教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員試験について質問です。

公務員試験について質問です。現在大学2年生で、国家公務員一般職、国税専門官、地方上級の試験合格を目指そうと思っているのですが、コロナの影響で2022年度の試験は難易度が格段に上がり、例年よりも受かりにくくなると聞きました。 なので、多くのライバルよりも早い、2021年1月頃から予備校に入り学習していくべきでしょうか。

68閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 早いに越したことはありません。その時期ですと比較的早い方でしょう。 しかし早い時期に始めても落ちる人はいますし、遅くに始めても受かる人はいます。 大切なことは合格のために必要な努力を正しい量と方向性で着実にしていくことです。 予備校に通うつもりなら、まずは説明会や体験入学をすぐしてみるのが良いと思います。(無料なので)そこに行けば公務員試験とはどういったものなのか、公務員とはどういったものなのか、丁寧に教えてくれると思いますよ。 思い立ったら自分の足を使ってすぐ行動することが大切です。

    続きを読む
  • 経験から言わせていただくと、予備校に行く理由が判りません。 国の試験は受けませんでしたが地元の横浜市一般行政職を受験して合格。 私の場合、20歳で起業して商社の社長になりました。4年かけて徐々に 社員を増やして行きましたが所詮20歳の若造が出来る範囲なんてたかが 知れてる。役員の専務から社長は外の世界を見て来なさいとアドバイス を貰い公務員になりました。20年ほど公務で働き兼業禁止のため自社に 戻れず24年目で早期定年退職して自社へ社長業として復職。確かに営業 成績はどん底でしたがそこから社員全員の意見を聞き変更できる部分は 社長自ら変更して、例えば社内禁煙&入社試験で喫煙者は雇わないなど そこから社員の意識を変えて行きました。今年10月で私は引退しますが 業績は年商1800億円の売り上げです。給料も昨年の倍額、賞与は労使 交渉の結果夏の賞与の1割UPで決着、一般社員の場合手取り110万円。 良い人生だったと思います。公務員試験は目を瞑っても受かる程度の出題 受験後、人事部長と大喧嘩して貴様俺を嘗めてんのか!と大騒ぎに。 人事部長のワイシャツを破いてやった。結局、互いに勘違いだったけど。 それから1年間は毎月人事部長の監視下に置かれた。(笑)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる