教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

検事事務官(公務員)になりたいと思っています。

検事事務官(公務員)になりたいと思っています。まだ正直漠然としているのですが、公務員になりたいと考えている23歳社会人です。理由は今の職の給料が高くないこと(留学をしたくてお金が必要)と親孝行、時間があるので勉強をしたいと思ったからです。 そして公務員の仕事の中に検事事務官の仕事を見つけました。検事や弁護士の仕事に興味を持っていたのでとても気になりました。 自分でネットで調べたのですが力不足でよく分からないため質問させていただきます。 検事事務官になるためには、国家公務員試験を合格する必要がありますが国家公務員試験はどのようなものなのでしょうか。何科目かあると思いますが試験は選択制なのでしょうか?勉強するとしたら1科目を選んで勉強する形か、幅広く勉強しなければいけないか分からず、、、 参考書等も買いたいのですが正直何から始めれば良いのかさっぱりわかりません。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

続きを読む

93閲覧

回答(4件)

  • とりあえず専門試験が予備を含めて8科目くらい。 教養試験が10科目くらいですかね。 専門試験は区分の仕方で広義て1科目と考えるか、狭義で2科目と考えるかで数え方は変わりますが。。 だいたい、大学の偏差値で60くらいのマーチや関関同立、地方国公立が中心です。 それ以上の大学は受験者自体が少数ですし、それ以下の大学は、ほとんど合格できないため少数です。

    続きを読む
  • 社会人から公務員に転職する人は結構います。 私は現在24歳で来年からとある公務員になりますが、23歳はまだまだ若いですよ。 とりあえず、人事院の国家公務員採用ページにアクセスしましょう。そこから国家公務員一般職のところ見れば、どんな試験か載ってます。また、検察事務官については採用は検察庁が行っているので、検察庁の採用ページを見ましょう。他にも、誰かの書いたブログとかにも公務員試験対策の情報は溢れかえっているので調べればすぐに出てきます。YouTubeの動画探しても、元公務員系YouTuberの動画とかもあるので、分かりやすく解説されてますよ。

    続きを読む
  • きついことを申し上げますが・・・国家公務員の採用について全く知識のかけらもない。そしてそれを調べようともしない。調べ方もわからない。 そういう方が合格できる試験ではありません。

  • 検察事務官のことですか。 それなら、国家公務員一般職に合格して検察庁に採用してもらうことです。 相応の学力は必要です。 大卒と思いますが、あなたの大学から、国家一般、県庁、政令市、国税官などの事務職にどの程度合格実績がありますか。 皆無に近いようならあきらめた方がいいでしょう。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

検事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる