教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊の看護師はひま、余っているのですか?

自衛隊の看護師はひま、余っているのですか?

1,791閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ベストアンサー

    患者さんが自衛官で若い人ばかりで重篤な患者は少ないし、生命に直接かかわるような人もいませんし、症例が痔、水虫、淋病、その他訓練による外科外傷に限られて、臨床経験の少なさから不安を覚えて防衛医大での先生が義務年限を過ぎるとすぐに退職してしまうことが問題となり、自衛隊病院で近くに競合する民間病院が無いところ(私が知っているのでは自衛隊富士病院)を地域医療に開放するなどして患者数の確保に努めているところもあります。救急救命の第3次を受けているところなんてあるんでしょうかね?古い話ですが、所沢球場で清原選手が頭部デッドボールで防衛医科大学病院に緊急搬送した、とテレビの中継で聞いたときは自衛官として誇らしく感じましたよ。 災害派遣や海外派遣前の身体検査で一時的に業務量が増える場合がありますが、消防や警察だってマックスに合わせて人員を確保しているわけではないと思うので、忙しくてもなんとかパンクせずに業務を吸収できるくらいのレベルにあると思います。だいたい昇任で釣らなきゃ自衛官なんて働きませんよ。少なくとも特別昇給。 民間の病院よりも福利厚生は充実していますし、産休なども取りやすいので退職しないで継続する人が多いですし、欠員が出ても募集を掛ければ民間より条件がいいので埋まりやすいです。民間の病院では同族経営のところが多いので気苦労するのを嫌いますからね。

  • 日本中の病院の看護師のほとんどは暇だと思いますよ 皆さん病院いかなくなってるから、病院は患者がいなくて困っています 逆にコロナ病棟のある病院だけ忙しいけど、民間の病院の看護師は勝手にほかの病院で勤務させるわけに行かないです。 ほかの病院に頼んで来てもらうという方法もあるが、民間の看護師だと嫌がるだろうし、拒否する可能性高い 危険な仕事に命令してつかせることが出来るのは自衛隊ぐらいしかない

    続きを読む
  • ひまではないですね。 普段から実弾射撃訓練もやっています。 病院の看護師とは、違って「看護官」です。

    続きを読む
  • 普段は自衛隊の病院で勤務をしているから、当然ローテーションに穴が空いて、残った者がそれの穴埋めをしているはず。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる