教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビッグモーターの求人が気になり質問です。

ビッグモーターの求人が気になり質問です。質問1 営業職と事故車の配送ドライバー どちらが給料いいですか?どちらがきついですか? 質問2 営業職は肉体的にも精神的にもきついですか? きついのであれば比較してもらいたいです 毎日の引越し作業とどちらがきついですか? 引越しの業務内容はイメージで構いません。 重い荷物を運んだり、階段でも関係なく走って運びます 業績があるから毎月、営業とらないと給料にならないとは思いますが引越し業も同じで引越しをたくさん周らないと給料にはなりません。 そこを踏まえてどちらの方が実際にきついのか知りたいです。 僕は引越し業で働いており転職を考えてます。 ただ、求人票の給料を見ていると同等な金額であり 引越しよりも楽ならそっちの方がいい気がします。 ちなみに引越し業の毎月の残業時間は80〜100時間です。 質問3 ビッグモーターで残業時間がどの程度なのかも知りたいです。 最後に質問4 働きやすい環境でしょうか? 店舗により人は様々だと思いますが初めに教えてもらったりはちゃんとできますか? 実際に勤務されている方や前働いていた方などで 分かる人がいれば分かる範囲でいいので教えていただきたいです。 ビッグモーターで働いている人の目線で構いません。

続きを読む

4,258閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ビッグモーターで働いていたことがあります。 1 ダントツで営業です。 月2台〜3台しか売れない奴でも年収500〜600はあります(大卒) 月5台〜6台以上で1000万越えてきます。 配送ドライバーは働いてた支店にはいませんでしたが恐らく整備より少ないかな? 2 肉体的にはキツくないです。 引っ越し屋さんと比べるなんて引っ越し屋さんが可哀想なレベルです。 精神的にはきついです。 お客様もいろんな方がいらっしゃいますし良いお客様は基本既に担当が決まってたりします。オイル交換や車検に来た方などから自分で開拓していかないといけません。 常識では考えられないような内容を当たり前の様に仰ってくるクレーマー様も少なくありません。 そこで如何に感情を出さずに対応し気分良くお返しできるか、良き客として変換できるかです。 まぁ、これは全ての営業職に該当するかと思いますが。 3 残業は支店に寄って大きな差が有りますが、大体60〜80時間で残業代は基本固定で40時間分です。追加分は店長次第ですかね。 4 働き易さは人それぞれだと思いますが、働き易い方だと思います。 ビッグモーターは基本売れない人は要らない主義なので、それで生き残ってきた人達ばかりです。 声はでかいしうるさいけど話し上手で面白い人ばかりでした。笑

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビッグモーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる