教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてのバイトはどんなのがおすすめですか?

初めてのバイトはどんなのがおすすめですか?

40閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    個人的にはコンビニをおすすめします。コンビニって接客もそうですが、品出ししたり軽い調理(レジ横のお惣菜類など)、品出し、掃除など色んな仕事が一度に体験出来る場所だと思うので。 レジに関しても今はモバイル決済やクレジットなど大抵のお店でようやく使える様になって来た物がほとんどコンビニで学べますからね。 実際に働いてる方にしたらコンビニは本当に大変だよ…となるかもしれませんが、私は飲食店でパートをしてますがここのオーナーが同じバイトを採用するならコンビニ経験者が断然欲しいと言ってました。それぞれのお店でレジや接客用語などは違いますがやはりコンビニで働いていたというスキルはかなり大きいと私も思います。簡単な事の様に思われがちですが“いらっしゃいませ”や”ありがとうございました”の簡単な単語でさえ慣れないと全然言えないなんて人もたくさんいますからね(大人でも子供でも)。

    1人が参考になると回答しました

  • 何でもいいです。自分の生活に都合の良さそうなもので。 販売系の仕事がいいと思いますよ。販売系だと品出しや陳列発注などの軽作業も付帯されよい勉強になるかと

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる