教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セブンイレブンのバイトなのですがYouTubeでみたのですが本人が店長オーナーなどと会って話したくないのでLINEで辞め…

セブンイレブンのバイトなのですがYouTubeでみたのですが本人が店長オーナーなどと会って話したくないのでLINEで辞めるって言って制服郵送で送ってやめていいですか? でも優しい人達ばかりでこんな卑怯な事をすると最近人が少なくなってきてるからなんて思ってできないです でも夜勤の人無断欠勤して電話で気づきませんでした。と言ってその日から来てません。辞めたということです。 店長とほぼシフトが被ってるのですが髪の毛を染めているのが今日バレたのですが怒るのかなと思ったら普通に接してきます 逆に褒めたり普通すぎて怖くて年末年始の予定もすごくつめて聞いてこられて一様の事も考えて27日から5日まで休みにしました 通信の高校でもずっと辞める事を考えていて、食欲もなくてずっとその事を考えてます 直接言って残りのシフト行くだけのことなのになぜかできないですバイト中はいける頑張るとか思って頭の中で考えてるのにいざ本人店長前だと15日までで辞めたいと言えない、何故か怖くなる店長は怖くないんですけど自分に勇気がありません。皆にすぐ言うだけだよって言われるけど言ってからシフトにはいるのも嫌だし髪の毛染めたのバレたのにあんな気まずい中に5時間とか無理です そんな方いませんか?今他のバイトもしてるのでそっちの方が楽でなんでも言い合える関係が憧れますセブイレは凄く気を使って人間関係で。疲れます。でも言えなくて弱いとか甘いの知ってるけどつい甘えた考えでバックレとか郵送で制服とか考えてしまいますだってそっちの方が楽だし本人に会わなくていいから。でもそんな悪いことしたら絶対自分に返ってくるそれも考えて怖くて出来ないです でももう火曜日と水曜日と土曜日のシフトにはいりたくない 高校生のバイトでその日入れないといって店長がいつも代わりの方を探してるのを知ってます私がやめた所で私が入る前に戻るだけとも思ってしまいます。 辞めるって言えないんです!誰か私のこの気持ちわかる方いませんか 会わずにやめた方いませんか このバイトはじめて7ヶ月です色んな人の代わりも入ったしもういいと思うんですよね 今やってる2個目のバイトが自由があっていいんですよね

続きを読む

49閲覧

回答(3件)

  • 店長に辞めると申し出ること どうしてそんなに恐れているのか わかりません。 怒られそう? 怒られるとしたら出来ているシフトを 放棄して辞めてしまうのは困るという理由。 だとしたら、もう少し辛抱して出ているシフトはこなせばよい。 人がいないのに辞められてはこまると 引き留められそう? 社会の常識、1ヶ月前くらいに言っておけば 非常識とは思われません。 店側もかわりの求人を出して 人が採用され、あなたがトレーニングして辞めるのがいちばんスマートです。 バイト辞めたくなることは 仕方のないことなのだから まずは、辞めたいと店長に言うこと。 セブンはあなたの給料 遅れて払うことありましたか? 仕事先がルールを守っているのだから 働く側もそれにこたえないといけないと思います。 なにが非常識な辞め方なのかは 文の中で理解されているようなので ひとつ大人になるステップとして セブンを胸はって辞めて下さい。

    続きを読む
  • 1ヶ月前に直接or電話で言うべきかなと思います。LINEは駄目です。最低限度の責任は果たすべきですよ。

    ID非表示さん

  • 雇う側から考えたら髪染めたとかは関係ないと思います。 予定通りシフトに入って仕事してくれる方が有り難い。 辞めたいなら正直に言って大丈夫だと思います。出来るだけ一ヶ月前に伝える事を勧めます。 まだ高校生なら分からないかも知れませんが『いい辞め方』をしないと世間が狭くなります。 これ以上は説教臭くなるので言いませんが健闘を祈ります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる