教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

障害者雇用だと給料安くなるのは障害者差別じゃないでしょうか?

障害者雇用だと給料安くなるのは障害者差別じゃないでしょうか?

1,466閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 同じ仕事、同じ責任を負わされているにもかかわらず障害者だという理由だけで給料が安いなら差別ですね。 しかし、障害者ゆえに業務内容や責任の範囲が限定的であるならば別に差別でも何でもないです。 障害者であっても仕事や責任に応じて給料が支払われるということですから、むしろ公正公平この上ないです。 「障害者だから安い」、というのと「障害者だから仕事が限定的で安い」にはとてつもない違いがありますので、そこは確認しないとダメですねぇ。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 「障害者雇用と正規雇用の間で職務の違いや職務に対する責任の違いが一切無いのに給料が安い」場合は不満を持ってしかるべきです。 障害者雇用が嫌なら正規雇用の舞台でみんなと同じように戦えばいいんです。 健常者でも都内2K一人暮らしできない人なんてたくさんいます。 その人たちも自分のできる範囲で生きています。 正規雇用として転職してみてはどうでしょう。 きっと色々見えてきますよ。

    続きを読む
  • 気持ちとしてはとても分かりますが他の方が言う通り、それは差別ではなく区別です。 はっきり言って、質問者さんの言っていることは健常者も同様です。健常者でさえ、能力に大きな差があります。自分の能力に不満を持っている人だって当然います。今の能力が原因で低所得の仕事にしか付けない人が大勢います。質問者さんだって、自分の能力と今の給与に不満を持ったことは少なからずあると思います。 しかしながら、現実は能力が給料に大きく影響します。社会は残念ながら能力のある人物を求めています。 本当に悲しいことですが障害者の方は社会に出るスタートラインから大きなハンデがあるので必然的に給料を下げざるおえません。そうでもしないと資本主義社会では労働生産性で健常者よりも劣る可能性が高い障害者を雇おうと思う人は極少数になると思いますよ。

    続きを読む

    なるほど:1

  • それは差別ではなく区別だと言えます。 同じ条件では採用されない能力の人を、雇用条件を変えて採用するという制度であり、同じ仕事内容ではないので賃金格差があっても差別ではありません。 国は助成金というアメと雇用義務というムチを与えてまで確保しようとしています。 コレを同じ給与にと義務化すれば、罰金を払ってでも企業は採用を控えるでしょう。 逆に、採用される人とされない人がいる事が差別にならないのか? 同じ様に能力が低いのに… 全てにおいて物理的な限界というものがあります。 難しいですね。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる